
| 日本漫画界の第一人者であり、最後まで第一線での活躍を望んだ奇才である。 |
| とまあ堅い話は抜きにして、ボクの一番好きな漫画家です。 |
| よくもこれだけジャンルの違う漫画を描いたなあ、一種の多重人格ではなかろうか、 |
| と思ってしまうほど、この人の描いた作品はバラエティ豊かであります。 |
| しかし僕の好きな作品を並べてみると(特に短編)、戦争に絡んだ作品が多いことに気づきます。 |
| 戦争体験をしていないボクが、読んだ後にこんなに心に残るということは、 |
| この作家の描写が戦争に対して、他のジャンルの漫画より、より強い |
| (作家自身が体験した「戦争」に対する)執念を持って描かれたということではないのでしょうか。 |
| let's click ! (まだまだ増えるよ!) |
| 長編 |
| 火の鳥 |
| ブラックジャック ミッドナイト 七色いんこ |
| 短編 |
| 紙の砦 ゴッドファーザーの息子 ゼフィルス 1985への旅立ち いないいないばあ 悪右衛門 |
| 雨ふり小僧 るんは風の中 モモンガのムサ 四谷快談 山太郎かえる ミューズとドン |
| 百物語 安達が原 荒野の七ひき ロロの旅路 苦情銀行 ドオベルマン すっぽん物語 |
| 処刑は3時に終わった ジョーを訪ねた男 夜の声 野郎と断崖 グランド・メサの決闘 うろこが崎 |
| 暗い窓の女 そこに穴があった わが谷は未知なりき 猫の血 電話 聖女懐妊 |
| カタストロフ・イン・ザ・ダーク ふたりは空気の底に マンションOBA 春らんまんの花の色 ころすけの橋 |
| モンモン山が泣いてるよ てんてけマーチ はなたれ浄土 二人のショーグン 白縫 |
| ブタのヘソのセレナーデ ヤジとボク シャミー1000 大暴走 ボンバ! 虎人境 二つのドラマ |
| 溶けた男 雪野郎 風穴 オクチンの大いなる怪盗 双頭の蛇 大あたりの季節 巴の面 |
| オクチンの奇怪な体験 八角形の館 墜落機 鈴が鳴った ブルンネンの謎 紫のベムたち 生けにえ |
| クレーターの男 海の姉弟 ぬし 夜よさよなら ダリとの再会 ウオビット 聖なる広場の物語 |
| べんけいと牛若 大将軍 森へ行く おけさのひょう六 時計仕掛けのりんご バイパスの夜 嚢(ふくろ) |
| レボリューション 白い幻影 山の彼方の空紅く |
| フェイバリット・コミックへ |