![]() |
| OFF COURSE(オフコース) | ||
| 1970年4月、小田和正・鈴木康博・地主道夫のユニットとしてシングル『群衆の中で』でデビュー。 | ||
| その後地主が抜け、1973年、小田・鈴木のユニットとして1stアルバム『僕の贈りもの』を発表。 | ||
| 4th『SONG IS LOVE』より清水仁・大間仁世・松尾一彦がサポートメンバーとして加わり、 | ||
| 事実上5人編成のバンドとなる。徐々にリスナーを増やしていった彼らは1979年12月に発表した | ||
| シングル『さよなら』でナンバーワン・アーティストとして昇りつめ、1982年には前人未到の | ||
| 「日本武道館連続10日間公演」を成功させる。が、10thアルバム『I LOVE YOU』を期に鈴木が脱退。 | ||
| 4人になったオフコースは1984年『The Best Year of My Life』で4人編成のバンドとして復活するが | ||
| 1989年の東京ドーム公演”The Night of Us”を最後に解散した。 | ||
| オフコースは、ボクが本格的に音楽に目覚めた記念すべきアーティストなのです。 | ||
| 初めてリアルタイムで聴いた時、残念ながら彼らは解散直前でしたが、 | ||
| その足跡を辿っていくことで、ますます好きになったアーティストです。 | ||
| リアルタイムで彼らを聴かれていた方々には遠く及びませんが、ボクなりに | ||
| 彼らの魅力について語っていけたら・・・と思ってこのページを作ってみました。 | ||
| Original Albums | ||
| 1973-1977 | 1984-1988 | |
| 1st オフ・コース 1/僕の贈りもの | 11th The Best Year of My Life | |
| 2nd この道をゆけば オフ・コース・ラウンド2 | 12th Back Streets of Tokyo | |
| 3rd ワインの匂い | 13th as close as possible | |
| 4th SONG IS LOVE | 14th STILL a long way to go | |
| 5th JUNKTION | ||
| 1978-1982 | エトセトラな曲たち | |
| 6th FAIRWAY | 1970〜1977 | |
| 7th Three and Two | 1978〜1982 | |
| 8th We are | 1984〜1988 | |
| 9th over | ||
| 10th I LOVE YOU | ||
special thanks to Mrs.Orin |
||
| ★曲目の中で色が変わっている曲は「アポロ・今日の一曲ライブラリー」で紹介しています★ | ||
| ★あくまで個人的見地から書いていますので、乱文・乱筆をご了承ください★ | ||