| 彼の出世作ともなった4thアルバム。大ヒットシングル「1.初恋」を含むアルバムで、何を |
| 隠そうボクもこの曲で彼を知ったのでした。遠くから憧れの女の子を見つめる少年の想い |
| が伝わってくる名曲。「2.夢の地図」はさわやかなんだけど、夢を見れた少年の頃に思い |
| をはせる楽曲。余韻を残すなあ。「3.踊り子」は彼のもうひとつの代表曲。しかしつまさき立 |
| ちはキツい。いやそんなことじゃなく(笑)「つまさき立ちの恋」・・・なんてスバラシイ表現だ! |
| 「4.冬物語」は繊細なピアノから始まる悲しい恋物語。春が雪と一緒にあの人への想いを |
| 洗い流してくれればいいのに・・・切ない。「5.モ・ザ・イ・ク」は恋人たちが出会ってから別 |
| れるまでを描いた傑作。サビの部分の歌詞にう〜んとうならされてしまった!「6.おいでよ」 |
| は久々に(苦笑)男らしい男を感じる曲。こんなタイプの曲も彼らしいな。「7.青い嵐」は強い |
| ニューミュージック色を感じる楽曲。力強いピアノ演奏がさらに物語を盛り上げる。「8.挽歌 |
| 」は物静かなメロディー運びの中に、何ともいえない哀しさを感じる。「9.私一人」はあなた |
| がいなくても私はこの街で一人で生きてゆける・・・という女性の決意を歌ったものですが、 |
| 逆に彼女の強がりにも聴こえるところが村下マジック!(笑)ラスト「10.丘の上から」でのこ |
| の温かさを感じるギターの音色に思わずジーンと来てしまう。とてもノスタルジーを感じる曲 |
| なのです。初めて彼の音楽を聴くのなら、このアルバムが一番いいんじゃないかなあ。 |