書籍の紹介

HOME ご挨拶 議会報告 これまでの活動 視察報告
活動日誌 推薦人 プロフィール リンク集 その他

◇住田けいこの活動日誌
2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
2000年
7月 1日 地域の民生委員と語る会 自冶会主催
 2日 2級ヘルパー講座 在宅看護の基礎知識他
 5〜7日 会派視察 札幌市―事務事業 評価・行政評価について
 ニセコ町―情報公開・わかりやすい予算書について
 8日 2級ヘルパー講座 高齢者・障がい者・家族の理解他
 10〜12日議会報告No.61編集・印刷
 13日 ゴミ収集方式変更についての議案説明、 多摩永山中・学校図書館見学
 15日 生涯学習と図書館 塩見昇氏 中央図書館をつくる会主催
 16日 2級ヘルパー講座  共感的理解と基本的態度他
 19日 議会運営委員会 ゴミ収集方式 変更に伴う容器契約案件他
 21日 臨時議会 ◯契約案件 ◯12陳情第20号いきがいディサービスセンター建設について
 22日 市川房枝記念会 政治参画ゼミ地方自治体の財攻改革の視点  神野直彦氏
 23日 自治体財政危機と地方分権(自主研)
 24日 2級ヘルパー講座 介護実習 同行訪問
 25日 2級ヘルパー講座 介護実習 ディサービス他
 26日 2級ヘルパー講座  施設介護 いなぎ苑
 27 日 2級ヘルパー講座  施設介護 いなぎ苑
 29日 2級ヘルパー講座 基本介護技術
 第九回多摩市平和展ロパート・キャパ展

7月30〜8月9日 市川記念会主催「平和・平等・福祉 北欧から学ぶもの」スタディツアーに参加
8月16日 市民活動サービスコーナー存続発展のための館長交渉
 20日 2級ヘルパー講座  入浴・身体の清潔・保護
 21日 9月議会の議会説明   第13回多摩市総合計画審議会
 22〜23日 多摩市文庫連研修会  宮沢賢治のイーハトープを訪ねる
 24〜25日 第17回全国自治体政策  研究交流会議 於 長岡市
 26目 2級ヘルパー講座  排泄・尿失禁の介護
 29日 会派会議
 30日 議会運営委員会9月議会日程他
 31日 東京都教育庁・生涯学習部交渉  市民活動サービスコーナー存続について

9月 1〜22日 9月定例議会  一般質問・補正予算・条例本会議
   常任委員会・議会運営委員会   住田の一般質問は9/6の3番目
 3日 2級ヘルパー講座   サービス提供の基本視点他
  甦れ震災記憶  於パルテノン
 4日 第14回 総合計画審議会
 9日 2級ヘルパー講座  障がい・疾病の心理的理解
  演劇フェステパル「貧乏物語」鑑賞
 10日 「中央図書館と学校図書館の連携」小川俊彦氏中央図書館をつくる会主催
 11日 第15回 総合計画審議会
 15日 住田けいことなかまの会総会
 16日 「住民の選択した福祉の町」上映会  東京高齢協多摩地域センター
    乞田ふれあい館福祉部主催
 17日 2級ヘルパー講座  相談援助とケア計画
 21日 政治参画セミナーAコース  北欧スタディーツアー報告  於 市川房枝記念会
 23日 2級ヘルパー講座  ケア計画の作成と記録
 26日 第16回 総合計画審議会

10月1日 2級ヘルパー講座 最終日
   2〜4日 建設環境常任(委)視察  産廃の今後(香川県豊島)
   里山条例、環境基本計画(高知市)
 6日 第17回第四次総合基本計画審議会
 7日 たま女性コーラス演奏会
 8日永山団地自治会敬老会、 多摩市聴覚障害者協会20周年
 10〜12日 議会報告 No,62 編集・印刷
 13日 建設環境常任委員会
 14日 佐竹寛先生 喜寿記念講演会  行財政自主研究会(14〜15日)
 15日 図書館の歴史・山口源治郎氏
 16〜17日 議会運営委員会視察 議会改革について(横須賀市・姫路市)
 19〜20日 会派視察 災害復興事業・集合住宅建替え(西宮市)
       都市計画 ニュータウンのリニューアル(吹田市)
 21日 共同と自治の図書館シンポジューム(立川)
 25日 北欧スタディツアー報告会 ベルブ
 25・27日 予算要望書づくり(会派)
 28日 永山地区青少協・運動会
 29乞田ふれあい館開館10周年 秋そばまつり
 30日 第18回総合計画審議会
 31日 これからの図書館 菅原峻氏  東久留米中央図書館

11月2日 日本婦人有権者同盟55周年記念行事
 5日 介護保険学習会・永山団地自治会
 7日 第19回 総合計画審議会
 8、9、10、16日  1999年度多摩市決算委員会
 11日 政治参画セミナー 財政危機と公共事業 五十嵐敬喜氏他
 11〜12日地方分権に伴う条例制定・入札制度改革(行財政自主研)
 14日 「学校図書館とのかかわりについて」文庫連
 14日 12月議会議案説明 第四次総合計画ワーキンググループ
 17日 第2回図書館総合展  東京国際フォーラム
 19日 図書館作りと運営への市民参加 手塚英男氏 TAMAシネマフォーラム 10周年記念
 21、24日 第四次総合計画審議会  ワーキンググループ
 25日 21世紀の市民参加と市民自治 人見剛氏
 28日 立川市立中央図書館見学会 文庫連 
 29日 議会運営委員会
 30日 第20回第四次総合計画審議会  答申を市長に

12月 1日〜21日 12月定例議会
 1〜6日 一般質問
      住田は今回はじめて初日の1番が当たりました。8日、11日補正他
 12〜15日まで常任委員会
 19日 議運 21日 最終日

  ●お問い合わせ TEL/FAX042−375−6864