
| 森山直太朗(もりやま なおたろう) | 
| 大学在学中から本格的に作曲活動を始め、ストリートなのでのライブ活動を開始。 | 
| 2001年3月7日発表のミニアルバム『直太朗』でインディーズ・デビュー。 | 
| そして2002年10月2日発表のメジャー・デビューアルバム『乾いた唄は魚の餌にちょうどいい』から | 
| 改めて新録音でシングルカットされた2003年3月5日発表の『さくら(独唱)』で大ブレイクを果たす。 | 
| 以降、日本独特の美しい風景や心の機微を、高音で美しいヴォイスにより人々を魅了し続けている。 | 
| 人は彼を”夕暮れ時の代弁者”と呼びますが、ボクもまさにそう感じます。 | 
| だけど静かな歌にだけではなく、アップテンポな曲からアコースティックにいたるまで | 
| どの曲にも彼の個性が散りばめられています。そんな彼の作品たちをご紹介! | 
| ALBUMS | ||
| 直太朗 | ||
| 乾いた唄は魚の餌にちょうどいい | ||
| いくつもの川を越えて生まれた言葉たち | ||
| 新たなる香辛料を求めて | ||
| 風待ち交差点 | ||
| 諸君 !! | ||
| あらゆるものの真ん中で | ||
| レア・トラックス Vol.1 | ||
| 素敵なサムシング | ||
| とある物語 | ||
| ★曲目の中で色が変わっている曲は「アポロ・今日の一曲ライブラリー」で紹介しています★ | 
| ★あくまで個人的見地から書いていますので、乱文・乱筆をご了承ください★ | 
| Go To The TOP! |