2025年5月 |
|
(写真 橋本隆之) |
菱の実会には多くの同好会があり会員はそれぞれ
の体力、趣味に応じて参加し楽しんでいる。 その中
のひとつに旅行がある。 今年も3月17日から2泊
3日で四国の足摺岬まで行ってきた。
途中電車を使うなど趣向を凝らした旅で、足摺岬
からの太平洋、雪の石鎚山など、見どころの多い
景色を満喫した。同時に参加者どうし現役時代の
こと、近況など和気藹々の話で盛り上がったのは
いつものことであった。 |
 |
(謡曲同好会) |
土佐の郷土料理も特筆するものがあった。 その一つはうつぼ料理である。うつぼ
が自分の口より大きいカサゴを飲み込んでいる様子をネットで見たことがある。
海の海賊、獰猛な生き物というイメージそのものであった。 それが刺身として皿に
盛られてでてきた。黒い皮つき、身は白くきれい。 柔らかく美味しい。煮付けも出
てきた。 もう一つはチャンバラ貝の付け出しである。 巻き貝の3,4センチの小さ
な貝である。 名前の由来は貝の蓋がざらざらでそれを刀のように振り回して進む
からというものである。 これも土佐の名物であるよし。 旅とは面白いものである。
行ってみて初めて発見、体験できる。
今回は参加者13人と小人数であった。 次回はより多くの参加をお誘いする次第
である。 最後に旅行幹事役員さんのご苦労にお礼申し上げます。
福山菱の実会 顧問 熊谷好司
|
|