**
ご支援有難うございました!
         理想選挙で送り出したことを誇りとして!

 緑の風かおる季節、住田啓子さんが1551票をえて多摩市市会議員に5度目の当選を果たされたことを報告できますことは何にもまさる幸せです。長きにわたる一市民としての活動と16年間の市議としての姿勢、働きが評価された結果だと思います。

 「推薦する会」のみなさま、小さな集まりである私たちが住田さんを10位で市議会におくり出せたことを誇りに思いましょう。
 常に中心にいて事務や会計を担い「会」の柱であってくださった方々、ありがとうございました。遠隔の地から駆けつけ、または、忙しい時間を割いて選挙カーで廻ってくださった皆きま、お疲れさまでした.
 交替で心のこもったバランスのとれた食事を運んでくださった方々、おかげでエネルギーを得て頑張ることができました。差し入れのお茶もお菓子もジュースも美味しかったですね。
 ポスターはりを引き受けてくださった方、掃除や洗い物に専念してくださった方、車を出して下さった方、書の才能を活かしてくださった方、ほんとうにご苦労様でした。市外のみなさまからの応援メッセージは「会」の励みになりました。心から感謝申しあげます。

 「推薦する会」は解散いたしますが、今後は住田さんが公約を十分に果たすことができるよう見守り励ましてまいりましょう。

                                推薦会代表 毛利 売子

 3月1日発会式、いきさか出遅れた感はありましたが、推薦会選挙で10位当選!

 住田さんの日常の積み重ねと 皆きまの思いの成果です。お渡れきまでした。
 昨年12月、議員定数2減が決まり26の議席を36人が競うという選挙でした。最後まで票が見えず焦燥感にかられたこともありました。それだけに喜びも一入です.得票率約3%、住田さんを支持した方々です。平和や政治の公正さを求めるおなかまがこれほどあるということです。
 選挙という非日常は多くのものが顕在化され、時代や人があからさまに顕れれます。選拳に関わりそのことでもまことに多くの得難い体験をさせていただきました。

 つたない事務局をもあたたかく優しく支えてくださり本当にありがとうございました。

                              (山岸圭子 岡本満江)

 住田啓子よりご挨拶
 選挙中の写真がご覧になりたい方はこちらへどうぞ。

**