ご来館にあたってのお願い


より良い環境でご観覧いただくため、お客様には以下のことをお願いしています。

  • 飲食・喫煙
    当館での飲食(ガム、飲み物を含む)喫煙は全館内外の入館禁止です。併設のカフェルーム内の提供物以外も入館禁止です。
    館内外には喫煙場所はありません。
  • 荷物・傘
    大きな荷物(スタッフが不可した物)傘は出入口外の傘立てにお入れください。
    これらは展示室内や館内施設内には持ち込めませんのでご注意ください。
  • 動植物
    ペットを連れての入館はご遠慮ください。
    盲導犬等の介護犬を伴っての場合スタッフの指示に従ってください。
    生花の持ち込みはご遠慮ください。
    スマホ・携帯電話
    他のお客様のご迷惑となるため、館内では必ず携帯電話の電源をお切り下さい。切らなかった場合は、入館のお断りをお願いします。(安全確保の為スタッフは除く)
  • 危険物
    危険物の持ち込みはできません。
    迷惑行為の禁止
    展示室内や館内を走ったりふざけたり、大声や大きな音を出すなど、他のお客様のご迷惑になるような行為はおやめください。※入館のお断りをお願いします。
  • 各種撮影(館内・展示室)
    展示室内は各種撮影はできません。
    展示室・化粧室(トイレ内等)、禁止場所以外は個人で楽しむことを目的とした撮影に限り撮影可能です。
    館内では、自撮り棒、一脚、三脚の利用、照明の持ち込みはできません。
    複数人による記念撮影は他のお客様のご迷惑にならないようご配慮ください。
    展示室内での撮影機材(スマホは電源を切った場合は持込可能)全て持込禁止です
    フラッシュ撮影は原則禁止ですが、許可された場所のみ可能です。表示に従ってください。
  • 展示室ご観覧の際のご注意
    大きな荷物、傘や誘導旗など長いものは持ち込めません。
    展示品及び展示ケースにお手を触れないでください。
    小さなお子様をお連れの場合は、必ず保護者の方が付き添ってご観覧ください。
    展示室内を走ったりふざけたり大声を出すなど、他のお客様のご迷惑になるような行為はおやめください。
    ※入館のお断りをお願いします。
  • (スマホは電源を切った場合は持込可能)
    展示室内での筆記具は鉛筆をご使用ください。展示品保護のため、ボールペン、サインペン、万年筆、毛筆などのご使用はご遠慮ください。展示台や壁、作品等を下敷きにして書くことはしないでください。※入館のお断りをお願いします。
  • 展示観覧
    他のお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
    館内では携行品から目を離さないようお願いします。(当方では責任は負いかねます)
    お客様の不注意による館内の盗難、お怪我については、当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
  • その他
    非常時はスタッフの指示に従って避難してください。

    駐車場について
  • 駐車時や駐車中のお車の事故、盗難、お怪我については当方では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。