フェイバリット・ソングスへ  アーティスト検索

〜に

3996 「ニセモノ」 いきものがかり 12/11/27
A「ライフアルバム」(08/2/13)
 きらびやかな街に身を置くと、一見「本当の自分」が解き放たれたかのような不思議な感覚に陥
る。でもそれは「本当の自分」なのだろうか?非現実のような世界に身を置いているだけで奔放な
自分に戻れたかのように思えるけど、それは日々の鬱憤を晴らしているにすぎないんじゃないだろ
うか?そんな危ない錯覚へ誘われるかのように人は今日もきらびやかな街に吸い寄せられてゆく。
3749 「2030」 松本素生 12/03/25
A「素生」(10/3/17)
 幼い子は無垢だ。無垢だから生きてゆけばゆくほど垢がついてゆく。その途中で脱落する子、我
慢してしがみついて歯を食いしばる子、子供の数だけ様々なドラマがきっとこれから生まれてゆくん
だろう。我が子に向けて歌われたと思われるこの曲から、彼の温かみがすごく伝わってくるな。2030
年か。それまで生きていられるかどうかわからないけどその頃の世の中ってどうなってるんだろうね?
3806 「2111 〜過去と未来で笑う子供達〜 アンダーグラフ 12/05/21
S(10/5/14)
 これから100年後の未来の子供たちは僕らが当たり前に見てきたものを見れなくなるだろう。無
論今から100年前の子供たちが見たものも今の僕らには見えていないのかもしれないけど。自然
を破壊しエネルギーを使い尽くし、負のすべてを未来の子供たちに先送りしているように思えてな
らない。では100年後の子供たちのために今この時代の人間はいったい何をしてやれるのだろう。
1300 「二隻(そう)の舟」 中島みゆき 04/01/27
A「EAST ASIA」(92/10/7)/A「10 WINGS」(95/10/20)
 人が時を重ねてゆくたび、残されるのはただ寂しさだけなのかもしれない。望むことは決して叶わ
ないものではないはずなのに、それすら望みどおりになってはくれない。愛し合う。それだけのことな
のに。もし私の舟がこの人生という過酷な荒波にさらわれた時、あなたが理由はどうであれ少しで
も私を気にかけてくれたなら、私はそれだけで生きてゆける。そんな荒波も越えてゆく力強い歌。
4260 「日曜日」 DEEN 13/08/18
S「ひとりじゃない」カップリング曲(96/4/15)
 どうすれば幸せを感じることができるんだろう。それは人により千差万別だとは思うんですけど、何
が一番かって言うなら「ささいな幸せを感じることができること」なんじゃないかな。何気なく過ごして
る毎日の中でいくつのささいな幸せを見つけられるか。大きな喜びに遭遇することに越したことはな
いけど、そんなささいな幸せが人をつくっているんだと思う。木洩れ日が安らぐような優しい曲です。
4655 「日曜日」 back number 14/09/17
S(12/5/30)/A「blues」(12/11/21)
 僕は今まで大それた夢ばかり描いていた。外車に乗ってアイドルの子と付き合って有名になって、
なんて。でもある日曜日の朝、台所で君がふと笑顔を僕に向けてくれたあの時から僕は変わったん
だ。そんな世間一般の大それたとされることなんかよりももっと大事なことがあるって。君のその笑顔
を守っていけるのならきっとこの人生に後悔はないって気づいた男のラブソング。微笑ましいですね。
1543 「ニッポンへ行くの巻」 ユニコーン 04/09/26
A「ヒゲとボイン」(91/9/30)
 イントロに挿入されてるどこかの国(多分アジア)の映画の女性の泣き声や、中盤の訳のわから
ん無国籍音楽がますますこの曲を混沌へと導いています(笑)。外国人から見た奇妙な国・ニッポ
ンを奥田民生氏独特のすっとぼけたボーカルで綴る密やかさの中に不気味ささえ感じる曲(笑)。
この国は確かに外国人からしたら宇宙旅行してる気分になるような奇妙さを持ってるのかも(笑)。
1825 「2番目の夢で食ってる」 SION 05/09/04
A「SION comes」(98/11/28)
 ”金のためには俺は動かない 言ったあいつは大金持ちだった””時間を無駄にするな 好きなこ
とだけやれ 言ったあいつは働かなくても食えた”この曲を要約すると、この二節に尽きます(笑)。
まあ、たいそうなことをしゃべってる人間を見ると「じゃあてめえの面見てみろや」的な思いが沸き起
こってしまうのが人間のサガなのかもしれませんけどね。それを象徴するような極太ロックな曲だ。
3713 「鈍色の青春」 野狐禅 12/02/18
A「鈍色の青春」(03/12/3)
 「生きてもないのに死んでたまるか」という強烈なメッセージ。もちろん今もこうして生きている。だ
けど「死んでるように生きていないか?」と問われれば答えは・・・。なかなか思い通りに事は運ばな
い。きっとそういう風にできてるんだろう。でもそこからどうやって自分のペースにもっていけるか、生き
るってそうなのかもしれない。「血迷ったおばちゃんのヘアカラーに似た夜明け前の混沌」に涙(笑)。
2492 「鈍色の空」 ふきのとう 07/07/03
A「金色の森・銀色の風」(89/9/27)
 このアレンジを聴くたび「ふきのとう ミーツ 後期オフコース」という言葉が脳裏をかすめます(笑)。
「さっきまでサイドシートに座っていた”君”はもう見知らぬ誰かに心を奪われてしまっているんだね」
っていう、恋人の心変わりに気づく男の悲しみが綴られ、窓を叩くような雨がさらに悲しみに拍車を
かける。もう君を呼ぶ声が届くことも抱きしめることもないんだね。男の嘆きが静かに響いてくる曲。
4965 「202」 GOOD ON THE REEL 15/07/24
A「世界分の一節」(11/2/9)
 当たり前のようにやって来る「今日」そして「明日」。そこには人々の悲喜こもごもがこめられてい
る。毎日のひとつひとつが特別な一日であるはずなのに、そんな価値にも気づかずに僕らはそれを
消費している。「ありがとう」「ごめんね」「また明日」そう思えるのは夜が来て朝になれば必ず明日
がやってくると信じこんでるからだ。もし明日が来ないのだとしたら・・・「今日」という日に何を想う?
2716 「1/2の助走」 TM NETWORK 08/03/25
A「RAINBOW RAINBOW」(84/4/21)
 彼らの中期の作品が少年や少女を主人公にしていたのに比べ、初期の作品にはある一定の
年月を費やしてきた大人たちの心情を綴った作品も多いように思えます。「ふたりを待つゴールは
悲しみや別れじゃない」そう信じるからこそまた明日を迎えられるという、どこか冷めたような恋人た
ちの心情が響いてくるバラード曲。今が望みにそぐわない状況だからこそ希望は生まれるのかも。
201 「NEW YEARS EVE」  浜田省吾 00/12/31
A「Father's Son」(88/3/16)
 (おそらく)離婚した夫婦が再びめぐり逢うワンシーンを切り取った一編。彼女が彼を裏切ったの
か、彼が彼女を裏切ったのかはわからないけど、この二人の間にはまだ「愛」が存在している。「子
供達に伝えて 時には会いに行くからと」お互い愛しているのに離れていかなくてはならないというか
なり大人のラブソング。何度聴いてもシンミリする。そこがまた浜田省吾たる所以なのですが(笑)。
1943 「ニュー・イヤーズ・イヴ」 南野陽子 05/12/31
A「ヴァージナル」(86/11/1)
 大晦日の夜に神戸の港にたたずむ恋人たち。去年の今頃は彼の存在すら知らなかったのに今
こうしてその彼が自分の横にいる。そしてそんな彼を想い、彼を愛せた一年が、港じゅうに響き渡
る汽笛とともに終わろうとしている。来年も、再来年も、きっとまたこうして二人でこの場所に来れ
ますように。そんな女の子の願いがこめられた曲。そういや彼女って神戸出身だったなあ、確か。
1301 「NEWS」 徳永英明 04/01/28
A「JUSTICE」(90/10/9)
 まっすぐな夢をまっすぐに目指しづらい時代になった。どんな風に生きていっても何とかなった時
代は終わり、今はどちらかというと勝者と敗者をはっきり区別するような時代にも思えます。時代
はどんどん動いてゆく。その中で同じ思い、同じ心を持つ友や恋人がひとりでもできたとしたら、ど
んな激動の世の中になろうとも心にはきっと花は咲くのかもしれない。そう信じていたいものです。
4297 「NEW WORLD MUSIC」 いきものがかり 13/09/24
S「笑ってたいんだ」カップリング曲(11/7/20)/A「NEWTRAL」(12/2/29)
 すべての人が「幸せ」になれるかなんて問いはナンセンス。だってそんな世界が来るわけないのだ
から。「幸せ」とはごく個人的なものだし、それぞれの考え方で違ってくるものだもの。どんな状況下
でも誰かさえいてくれれば幸せだと感じることもあるし「あの人は恵まれてるよね」と思われる状況で
も本人してみれば孤独のどん底だったりするわけで。世界を変えるにはまずは自分、なんだよね。
3470 「二輪花」 いきものがかり 11/06/20
S「コイスルオトメ」カップリング曲(06/10/18)
 人は身体を何層もの「嘘」で塗り固め生きてるところがある。もしその塗り固められた「嘘」を取
っ払って素の自分になれたとしたら、これほど強いものはないですよね。不器用でもいいからただ
自分の信じる人のそばにいる。それってすごいことですよね。それだけで生まれた価値があるんじ
ゃないかっていうぐらい。もちろん、そんな人に逢える確率なんて微々たるものなんだろうけどね。
3520 「人魚」 NOKKO 11/08/09
S(94/3/9)
 内田有紀さん主演のテレビドラマ『時をかける少女』主題歌。当時断然「原田知世派」だった
オレは「そこはこうじゃない」「その演出は違うだろ」などダメ出しをしつつ、その割に毎週欠かさず
ドラマに見入ってたことを思い出します(笑)。そして唯一「原田版」に匹敵するな、と思った浮遊
感漂うこの曲が今も脳裏にこびりついてます。しかし、いったい何様なのでしょう?オレは(笑)。
1034 「ニンギョヒメ」 田中理恵 03/05/03
A「24 wishes」(03/1/3)
 この方は声優さんのようですね。深夜ラジオを聴いてて偶然耳にした楽曲なんですけれど、す
ごく心に染み入ってきました。夜の町並みはまるで深くて暗い海の中のよう。その中にアタシとアナ
タはいる。こういう不思議さを感じる楽曲っていうのは80年代にはたくさんあった気がするんですけ
ど最近では久しぶりに聴いたなあって感じがしました。実はボクはこういう曲に弱いんですよね。
2843 「人魚姫の夢」 松任谷由実 08/10/01
S(07/9/5)
 悲しい旋律と想いがいつまでも胸に残る曲。深い眠りに落とされてしまった人魚は深い海の底
で愛する人が逢いに来てくれるのをただひたすら待っている。でも彼女のそんな想いとは裏腹にた
だ気の遠くなるような時が過ぎてゆき、やがて彼女の心に寂しさと痛みだけが広がってゆく。彼が
自分を救いに来る確証などどこにもないのに。フェイドアウトされてゆくラストがまた切ないのです。
2800 「人間」 長渕剛 08/06/17
S(94/8/10)
 当たり前のことしか歌われていないんだけど、その当たり前のことを忘れてしまいがちだからこそ
こういう曲が胸に響いてくるんですよね。あの人やこの人、誰にだって真っ赤な血が流れてる。自
分が「この人すげえな!」と思える人だって、基本ベースは自分とそう大して変わらないんですよ
ね。だから時には切なくもなるけど、だからこそ人は他の誰かを愛おしく思えるんじゃないのかな。
4042 「人間関係地獄絵図」 転校生 13/01/12
A「転校生」(12/5/2)
 「人を傷つける」ことは優しくすることより簡単だ。何も考えなくていいのだから。でもね「傷つけ
る」ことによって誰かに気にかけてもらいたいという思いが働いてるのもまた事実。もちろん自分を
犠牲にせず自分のことだけって虫のいい話なんだろうけど。時には「傷つける」ように見えてるこ
とがその人への優しさであることもあるから複雑だよね。現実はゲームのようにはいかないものね。
4778 「人間ってそんなものね」 KOKIA 15/01/18
A「trip trip」(02/1/23)
 完璧な人間なんていない。そう頭でわかってはいても完璧じゃなきゃ気が済まない。完璧に出
来たと思えても7割ぐらいしかできてない。人間なんてそんなものじゃないかな。だから必要以上
にがんばってしまう。今日さぼってしまったことが明日に不幸を招くんじゃないか。だから今日を一
生懸命生きる。でもその反対側でその一日が明日の自分を縛ってしまっていることにも、気づく。
1151 「人間になりてえ」 長渕剛 03/08/30
A「Captain of The Ship」(93/11/1)
 人間って生き物は欲望のかたまりでできている。って言っても過言じゃないだろうって思います
ね。っていうかそういう希望がなくなった瞬間、それは生きることを放棄するってことなのかもしれま
せん。この楽曲ではそんなに望むんならもっと貪欲にその希望に向かっていってみろ!と彼は歌っ
てるんですが、歌いながらも彼自身もそんな人間を目指してる。思わず共感しちゃいますねえ。
996 「人間はもう終わりだ!」 真心ブラザーズ 03/03/26
S(01/11/7)
 彼らのラストシングルとなったハードな一曲。バカばっかり、愛は弱者の言い訳、暴力が怖くて眠
れない、グズばっかりで何も進まない、死んだ後も名を残そうなんて欲のかきすぎだ!と、よくもま
あこれだけ人間に対する罵倒を並べられたもんだと感心してしまいますが(笑)、最後の「おい人
間!もう終わりか?」っていうフレーズが実はすべてを表してます。本当はそうじゃないだろう?と。
3057 「人間狂詩曲」 ゆず 09/05/03
A「WONDERFUL WORLD」(08/4/16)
 「今日こそは!」そんな思いで昨日とはちょっと違う今日を見い出そうとがんばってはみても結局
は昨日と同じことを繰り返してる。今日とは違う明日なんてそうそうお目にかかることなんてできな
いとわかってはいても、違う明日を探すってところに「生きる意味」ってあるのかもしれない。”生き
てるっていう事は 歯がゆくて 儚くて”それを感じることができるから生きているって言えるんだよね。

フェイバリット・ソングスへ