| 3780 | 「Mama,say good-bye」 尾崎豊 | 12/04/25 | 
    
    | A「放熱への証」(92/5/10) | 
    | 
      
        
          | 最愛の人の死。心の拠り所を失うこと。ささやかな夢だけを頼りに生きてきたその人を想う |  
          | だけで胸熱くなる。彼はその死に今まで追いかけてきた「真実」という、あるかどうかもわから |  
          | ないものを放棄したくなってしまったのだろうか?人はいつか必ず死ぬ。いずれ「無」になるの |  
          | に「真実」を追いかける意味はあるのだろうか?OPとEDに流れるハーモニカがやるせない。 |  | 
    | 1478 | 「眉」 村下孝蔵 | 04/07/23 | 
    | A「愛されるために」(94/7/1) | 
        | 
            
                | たとえばウソをついたり、言いたいことがあるのに黙り込んだりした時に、人には思わずして |  
                | しまう仕草があったりします。この男は彼女と逢えなくなった後、結局自分には彼女が必要 |  
                | だったと初めて気づくのですが、もう時すでに遅し。以前は何気なく見ていたそんな彼女の |  
                | 仕草が男には今になってすごく愛しく思えてくる。そんな悲しみを綴ったロックチューンです。 |  | 
    
        | 424 | 「まゆみ」 KAN | 01/08/14 | 
    
        | A「TOKYO MAN」(93/2/25) | 
    
        | 
            
                | 女性の名前をそのままタイトルにした彼のポップソング。・・・なんだけど、その曲調の中に |  
                | なんだか「悲しみ」が感じられる不思議な曲。この男は友達として彼女を見てるだけでそこ |  
                | から先へは踏み出せない。もし今告白してダメだったら今までのいい関係は壊れてしまう |  
                | ・・・そんな状況ってボクも何度も経験した(笑)。「三ツ矢サイダー」のCMソングだったな。 |  | 
    
        | 394 | 「真夜中すぎの恋」 安全地帯 | 01/07/15 | 
    
        | S(84/4/16) | 
    
        | 
            
                | 「真夜中すぎ」って独特な感じがするよね。なんか夢の中のような現実ではないような、 |  
                | そんな感じがする。フツーの人たちが寝てる時間に起きてるって、小さい頃から何度も経験 |  
                | してきたけれど、何が起こってもフシギじゃないような、そんな感覚を持ってる。「踊りながら |  
                | 涙なんか 粉々になれ〜」・・・安全地帯の代表曲のひとつにも数えられてる名曲です。 |  | 
    
        | 517 | 「真夜中過ぎの中央線」 真島昌利 | 01/11/15 | 
    
        | S「オーロラの夜」カップリング曲(91/3/21) | 
    
        | 
            
                | 実際に中央線に乗りながらこの曲を聴いていた。ボクは夜学の大学に通ってて、国分寺 |  
                | から新宿まで中央線に乗ってたんだけど、終電に乗って吉祥寺や高円寺あたりでこの曲が |  
                | かかるとジーンと来てしまうのだ。あの頃のピュアな気持ちにはもう戻れないのかもしれないけ |  
                | れど、大切にしたい一曲にはマチガイないのだ!だけどまだ売ってるかなあ?このシングル。 |  | 
    
        | 2195 | 「真夜中のプール」 斉藤和義 | 06/09/09 | 
    
        | S(04/8/25)/A「俺たちのロックンロール」(06/6/21) | 
    | 
      
        
          | もうすぐ君が結婚するって昔の友達が教えてくれたんだ。真夜中に忍び込んだプールで服 |  
          | のまま泳いだあの夏を君は覚えているだろうか・・・何とノスタルジックな余韻にひたらせてくれ |  
          | る曲だろう。あの夏の僕は果たして今の僕を想像してただろうか?いや思い通りの未来にな |  
          | っていないからこそ、人は人生って道を生きる気になるのかも。今にして思えばね(苦笑)。 |  | 
    | 4228 | 「真夜中遊園地」 チャットモンチー | 13/07/17 | 
    | A「生命力」(07/10/24) | 
    | 
      
        
          | 世の中は真夜中の遊園地に似てると言われれば、そんな気もする。毎日は一度走り出 |  
          | したら止まらない前の見えないジェットコースター。怖いから入り口でいつまでも乗ろうかどうか |  
          | と迷ってる。メリーゴーランドみたいなできればゆったりとした乗り物に乗っていたいけど、現実 |  
          | はそう言ってはいられない。僕らは行き先のわからないジェットコースターに今日も乗るんだ。 |  |