フェイバリット・ソングスへ  アーティスト検索

いす〜こいの

384 「恋する気持ち」 KAN 01/07/05
S(91/7/11)
 「え?こんな人に?」と思う時があった。自分は決して彼女のことを意識していないつもりでいて
も、一度意識しだすと止まらなくなることってあるんだよな。この曲の主人公は辛い別れを経験し
「これからはひとりきりで生きていくんだ」と決めた矢先にある女性に心を奪われてしまう。そんな男
の心のギコチなさがとてもよくでてる。人は恋から恋へと飛ぶ渡り鳥みたいなものなのかなあ(笑)。
4652 「恋する心達のために」 槇原敬之 14/09/14
S(12/4/25)/A「Dawn Over the Clover Field」(12/12/19)
 君に恋してしまった。でも僕は君にとってふさわしい男だろうか?そう考えるだけで二の足を踏ん
でしまう。本当はこの胸の内を君に告げたい。だけど目に見える現実がいつもその邪魔をする。「
こんな容姿の僕がこんなこと言ったら君はどう思うだろうか?傷つきはしないだろうか?」といつもこ
んな感じだ。いっそ何も見えない、心だけ見える世界に溶け込んで行けたら楽になれるのにな。
2442 「恋する二人」 小田和正 07/05/14
A「sometime somewhere」(92/1/25)
 はねるようなメロディーに乗せられた恋人たちの感情を切々と綴ったポップな楽曲。大好きな人
と一緒にいる。それだけで幸せなはずなのになぜか哀しみがこみあげてくるその男。こういうシチュ
エーションが実はすごく好きなんですよね。恋が実ることって実はハッピーなことばかりじゃない。恋
=哀しみをひとつ背負い込むこと。彼の歌にはどの曲にもそんな感情がこめられてる気がします。
2862 「恋とはかぎらない」 中島みゆき 08/10/20
A「恋文」(03/11/19)
 彼に24時間一緒にいてほしいとは思わない。だけど一番肝心な時にはすぐ横にいてほしい。
そんな複雑な女心を歌にした楽曲。「恋」とも「情」とも呼べない彼へ対する彼女の想いはいっ
たいどこへ向かうのでしょう?「いつも一緒にいたい」って思いだけが愛情とは限らないっていう、
こういう人の心の重箱の隅にあるような場所に視点を持っていくとこにいつもうならされちゃうな。
1195 「恋に落ちたら」 浜田省吾 03/10/13
A「Promised Land」(82/11/21)/A「EDGE OF THE KNIFE」(91/9/1)
 3人称のラブソングっていうのは彼にしては珍しい気がします。しかも浜田さん自身が表舞台に
立つわけでなく、あくまでも好き同士なのになぜかすれ違ってしまう彼と彼女を見守るっていう状
況っていうのも興味深いですね。恋する気持ちを自分から言い出すっていうのはすごく勇気がい
ることです。もしそれでダメだったら・・・そんな気持ちがいつもまといつくのです(←立証済(笑))。
317 「小犬のプルー」 真島昌利 01/04/28
A「夏のぬけがら」(89/11/21)
 NHK「みんなのうた」で放送された楽曲を、ブルーハーツ、そして今はハイロウズのギタリスト・マ
ーシーがカバー。もともと寂しげなこの曲だが彼が歌うことによって更にその世界の深みを増して
いる。ひとりぼっちの少年とひとりぼっちの小犬との出逢い。そして今はどこにいるかわからない可
愛がっていた小犬の安否を気遣う少年の壊れそうな心が、痛いほどこちらに伝わってくるのです。
819 「恋の一時間は孤独の千年」 松任谷由実 02/09/22
A「Tears and Reasons」(92/11/27)
 小刻みなメロディーに乗って奏でられるユーミン独特の視点が光る楽曲。おそらくこの恋は誰に
も言えない秘密の恋なんでしょうね。タイトルの意味は「たとえひとりで1000年過ごせたとしても、
恋してる一時間にはかなわない」っていう感じなのかなあ。たとえこの恋が続いていようとも終わ
ってしまっていたとしても、10年後にもう一度呼び出してほしい、この感覚、圧巻ですよね(笑)。
1938 「こいのうた」 GO GO 7188 05/12/26
S(00/10/25)/A「蛇足歩行」(00/12/6)
 私のこの恋はきっとあなたには届かないでしょう。私の愛をもっともっとあなたにあげたいけど、私
があなたに恋心を抱いてることにあなたはきっと気づかないでしょう。そんな女の子の気持ちがゆっ
たりとしたロックサウンドにのせて奏でられている楽曲。だけど相手に気づかれていないからこそ、そ
の恋が終わることはないってとらえ方に、思わず”スゴイな!”ってうなってしまった曲であるのです。
2388 「恋のうた」 スピッツ 07/03/21
A「名前をつけてやる」(91/11/25)
 「スンガラガッタ・マーチ(←アポロが勝手に命名(笑)」にのせて歌われた文字通りの恋のうた。
だけど彼らが歌うのだからそんじょそこらの恋のうたなわけがありません(笑)。君と出会えたことを
僕がこの世に生まれて来たワケにしたい、っていうほど真剣に彼は彼女にイカれてるわけなので
すが、このメロディーがそれを柔らかい歌にしている。だからどことなくコミカルに感じるんですよね。
4245 「恋のかけら」 奥田民生 13/08/03
S(97/11/1)/A「股旅」(98/3/1)
 木のかげで美しい人が泣いている。いったい何が悲しくて泣いてるのか、それが僕にわかるはず
もない。彼女が泣いてる姿など見たくはないのにその情景に心動かされるのはなぜだろう?大事
なのはなぜ彼女が泣いているのかという理由じゃなく、その情景に淡い想いを寄せてしまう懐かし
き恋心なのだろう。開けっ広げな演奏と歌唱になぜか耳を奪われてしまうのは彼のなせる業か。
3502 恋の片道切符」 ファンキーモンキーベイビーズ 11/07/22
S(06/4/26)A「ファンキーモンキーベイビーズ」(06/7/19)
 行先だけが決まった切符を持って列車に飛び乗る。でも目的地に辿り着く保証なんてない。
恋ってそんなものかもしれないな。ボクの場合もほとんど途中下車の旅でしたが(笑)。どんなに
追いかけても縮まっていかない「君」という目的地への距離。自分はいったいどこへたどり着くの
か?ある意味人生の最終地点に向かう旅に似てるよね。もちろん帰りの切符もないんだけど。
3234 「恋の歌謡日」 ゆず 09/10/27
S(02/2/20)
 「ゆず番外編」とも呼べるベタベタの歌謡曲なのですが、わざとベタに作ってあるんだろうなあって
遊び心が伝わってくる曲ですね。ただ曲の内容は好きな男性に他の女性への恋の悩みを打ち明
けられてしまった切ない女心が歌い上げられたシリアスなもの。思いっきり女装した色っぽい北川く
んとブルーのラメジャケットを着てギター抱えた岩沢くんがその情感をさらに高めてくれてます(笑)。
3957 「恋の煙」 チャットモンチー 12/10/19
S(06/3/1)/A「耳鳴り」(06/7/5)
 彼女たちの奏でる「恋の歌」は平坦なものが少ない。言い換えれば今まで後ろ向きな、どちら
かというと幸せな恋をしてこれなかった女の子の心情が綴られている曲が多いような気がする。あ
まりにもひとりぼっちに慣れすぎて「恋に落ちる」ってどういうことだっけ?と迷う女の子の期待と不
安が入り混じった彼女たちのデビュー曲。「当たりくじだけのくじ引きがしたい」ってなんかわかる。
3185 「恋のサマーセッション」 B'z 09/09/08
A「MONSTER」(06/6/28)
 夏は人を恋にかきたてる季節。だけど夏に燃えていた恋も、秋になったとたんに枯れてゆくとよ
く言われます。夏から秋にかけて気温が下がることがそう言われる所以なんでしょうけどね。この
曲では秋を迎え「彼女の心も移り変わるんじゃないか」とそんな迷信におびえる青年の心が「B'z
らしいなあ」って感嘆する軽快なリズムにのせて歌われています。学べや恋の夏期講習♪(笑)。
4672 「恋のサングラス」 斉藤和義 14/10/04
A「和義」(13/10/23)
 すべてのことは見方によってどうにでも変わってくる。その人の価値観や感情の違いによってある
人には苦痛でしかないものが、ある人には愛しくさえ思えることがある。恋するってことが最もその
価値観を左右する気がする。だってすべてが優しく映り込んでくるもんね。誰かが持っていて誰か
が持ってないようなものじゃない。誰もが持ってる。自分の中に見つけられるかどうかだけなんだ。
1218 「恋の花」 徳永英明 03/11/05
A「Nostalgia」(93/12/10)
 片想いよりも、恋に破れて傷ついた時よりも、もっとつらい夜もあるだろうと歌われた楽曲。もし
かしたらこの曲の主人公である(おそらく)女性はこんなにも誰かを好きで逢いたいのに自由には
逢えない恋をしているんじゃないだろうか?恋の花咲く頃は♪この曲ではそんな彼女の悲しみが
が綴られているような気がします。あ、いや、歌ってるのはもちろん徳永さんなんですけどね(笑)。
2709 「恋の花」 吉井和哉 08/03/18
A「39108」(06/10/4)
 人が恋さえしなければ、誰かが悲しみに暮れる涙を見て心痛めることもないだろうに。だけどそ
れでも恋の花は咲く。だからこそそこにドラマが生まれる。喜ばしいストーリーもあれば、見るも無
残なストーリーもあるだろう。その花さえ咲かなければ悲しまなくても済んだ物語もきっとあるだろ
う。だけどそれでも恋の花は咲く。まるで人に「愛する」という感情を忘れさせたくないかのように。
134 「恋の予感」 安全地帯 00/10/14
S(84/10/25)
 この曲には他の曲にはない雰囲気がある。この曲に限らず、安全地帯の曲は独特のメロディ
ーを持っていると思うなあ。そしてとても夜が似合う。「なぜなぜ あなたはきれいになりたいの?」
そのままの君でいいのに美しくなってゆく彼女に男はとまどう。「恋の予感がまた駆け抜けるだけ」
このサビの部分に最初に心を奪われてしまったのは確か中学1年生のときだったっけかな(笑)。

フェイバリット・ソングスへ