| 4853 |
「ai-shi-tai」 アンダーグラフ |
15/04/03 |
| A「未来は続くよどこまでも」(14/7/9) |
| できそうにないことをいつまでも追い続けるのが子供。できないことに気づいて分相応に生きてい |
| くのが大人。いつからそんなラインを引くようになってしまったんだろう?もちろん現実を考慮に入れ |
| ながら進んで行かなくては痛いしっぺ返しを食らう。夢想家だとののしられる。だけどそうやってあき |
| らめながら生きてくことが本当に正しいことだろうか?せっかく「明日」というチャンスを手にしながら。 |
|
| 4561 |
「愛し足りないわけがない」 徳永英明 |
14/06/15 |
| A「STATEMENT」(13/7/17) |
| 悲しみや苦しみを感じるために出会ったわけじゃない。なのにこんなにも素直になれないのはな |
| ぜなのだろう。踏み出したあの時は素晴らしい未来しか見ていなかったはずなのに。戻れるものな |
| ら戻りたい。愛し足りないわけがない。そばにいたいという気持ちは今も変わらず持ち続けているの |
| だから。そんな女性の情念にも似た哀しみを描いたバラード曲。「愛し続ける」ということは、痛い。 |
|
| 4266 |
「愛しているから」 KOKIA |
13/08/24 |
| A「songbird」(99/7/16) |
| 目の前にいるあなたを愛している。でもあなたの心の中のどこを探しても私を見つけることはもう |
| できない。逢えない日々がいつしか私たちの心を離ればなれにしたんだね。あなたの横にいるのに |
| 私は今涙を流してる。お願いだからそれに気づかないでほしい。あなたが言えないなら私から「さよ |
| なら」を切り出すから。そんな意地らしくもはかない女性の決心を綴った優しく悲しい楽曲ですね。 |
|
| 3898 |
「愛していると伝えてください」 長渕剛 |
12/08/21 |
| A「TRY AGAIN」(10/11/10) |
| あなたは手の届くことのない遠い国へ行ったまま帰らぬ人となってしまいました。その国と繋がって |
| いるはずのこの海を見ながら、私は今でもあなたが帰って来てくれると信じています。あなたを戦場 |
| へと送り出した時、もうこれが最後なんだと覚悟を決めていたはずなのに、いまだあなたの帰りを待 |
| ち続けている私。そんな女性の魂からの叫びが響く曲。こういう曲をもっとたくさん作ってほしいな。 |
|
| 4199 |
「愛してた」 奥華子 |
13/06/18 |
| A「good-bye」(12/2/12) |
| 「愛してる」なんて言葉、ずっといらないと思ってた。だってあなたがいつも私の横で微笑んでくれ |
| ていたから。でもそれは当たり前のことじゃなくて、いつか別れの時が来ることも心のどこかでわかっ |
| ていたし怖れていた。あなたを好きになりすぎた。こんな風に別れの時が来るのならもっと私の気 |
| 持ちをあなたにぶつけていればよかった。そんな女の子のどうにもできない気持ちが綴られた曲。 |
|
| 3173 |
「愛してる・・・」 小松未歩 |
09/08/27 |
| S(01/12/5)A「source」(02/9/25) |
| あなたは私にとって恋人で、時には親友で、そして時にはライバルで、あなたの存在を通して私 |
| は私という存在を知ることができる。だけどいつも”ここぞ”という時に隣にいてくれないのは、あなた |
| という存在の大きさを私に知らしめるためなのかな?決して傷つけあうために出逢ったわけじゃな |
| く、羽ばたくために出逢ったはずだと信じてあなたと生きたい。そんな女性の気持ちを綴った歌。 |
|
| 524 |
「愛してる」 橘いずみ |
01/11/23 |
| A「どんなに打ちのめされても」(93/4/1) |
| 彼女の描く恋する女性像は、そのほとんどが一途な人である。この曲もご多分に漏れず好きな |
| 人への想いをかすれ気味の彼女独特の歌声で歌われたラブソング。振り向いてもらいたくてもそれ |
| ができない女性の切なる想い。一般的に男性はロマンティスト、女性はリアリストと呼ばれているが |
| 彼女にはこの言葉は当てはまらないな。だからこそ響いてくるものを感じるんだろうな、ボクには。 |
|
| 359 |
「愛してる」 南野陽子 |
01/06/10 |
| A「GAUCHE」(89/7/12) |
| この曲聴くと、やっぱり高校の修学旅行を思い出してしまう。別にこの歌は全然そういう内容で |
| はないんだけど、そんな「この曲聴くとあの頃を思い出すなあ」っていう曲ってありますよね(笑)。こ |
| の曲は真夏に精一杯彼を愛する女の子の心情が歌われてるんだけど、メロディーとイントロのシ |
| リアスなアレンジが好きなんです。ある意味”南野陽子”を表現するにふさわしい楽曲だと思うな。 |
|
| 36 |
「愛してるのに」 長渕剛 |
00/05/24 |
| A「時代は僕らに雨を降らしてる」(82/9/1) |
| ボクはこのアルバムで、というよりシングル「RUN」のB面のライブバージョンでこの曲を知ったんだ |
| けど、この曲は主人公が彼女と最後の夜を過ごす模様を歌にしている。彼の実体験なんだろう |
| か?とにかく愛する人との別れに対する弱々しい男心をとても上手く表現している。彼のもうひと |
| つの魅力である「荒々しさ」は影を潜め、もうひとつの魅力である「繊細さ」が顔を出してるんだ。 |
|
| 3213 |
「I just
wanna hold you tight」 小松未歩 |
09/10/06 |
| S(05/5/18) |
| どんなにひどい状況に陥ったとしても、あなたとだったら私はなんとか生きてゆけるような気がす |
| る。この広い世の中でかけがえのない存在と思える人に出会えた喜びと、だけどこの人を失った |
| ら私はどうなるんだろう?という不安が交錯する女性の心情を綴った曲。自分以外に何の疑問 |
| もなく心の底から信じられる人がいる。それってこの世で最もステキなことなのかもしれませんね。 |
|
| 2312 |
「愛情」 村下孝蔵 |
07/01/04 |
| A「恋文」(88/10/21) |
| 世の中で最も大切なものは「愛情」だ。しかし「可愛さあまって憎さ100倍」って言葉もあるよう |
| に「愛情」と「憎悪」って表裏一体のような気もします。でもね、自分より小さき命を慈しむ心って |
| 例外なく誰にでも備わっていると思うんです。だからその小さき命を守ろうとした彼のこの楽曲が |
| 染みてくる。子供たちの心が荒廃しているとしても、その原因を作ったのは大人たちなんだから。 |
|
| 1013 |
「愛情物語」 中島みゆき |
03/04/12 |
| A「わたしの子供になりなさい」(98/3/18) |
| まるで変声ガスでも飲んで歌っているんじゃないかと思えるほどの彼女の歌唱が聴ける!(笑) |
| このスピード感あふれる楽曲には女性の愛情、いや正確には愛憎がこめられているといった方が |
| いいのかもしれない。近くで寄り添いあうことだけが愛じゃない。だから私はあえてあなたから遠く離 |
| れてあなたのことを想う、と決意した女性の強い意志。それはたとえ息絶えたとしても続くのです。 |
|
| 91 |
「I SING
EVERY SHINE FOR YOU」 access |
00/08/27 |
| A「ACCESSU」(93/9/22) |
| この曲はとにかく超ハイトーンボイスであり、カラオケで熱唱するのも大変。とても繊細で後半か |
| ら壮大な物語を展開していく。まだ見ぬ愛する人にこめられたラブバラードなんだけど、朝倉大 |
| 介氏の作るバラードは、小室哲哉氏の作るそれとはまた違った趣がある。あなたを愛するであろ |
| う自分の存在があなたにわかるまで歌い続けようっていう、とにかく胸に伝わってくるバラード曲。 |
|
| 69 |
「I STAND
ALONE」 松たか子 |
00/06/29 |
| S(97/5/21)/A「空の鏡」(97/6/28) |
| 彼女が出演しているSEIKO腕時計「ルキア」のCMに流れてたと思うんだけど、このサビを聴いた |
| 瞬間にビビッときたね。とにかくメロディアスな曲に弱いのだ。自分の歩いていこうとしてる道が正し |
| いのか間違ってるのかはわからないけれど、この道を信じて歩いてゆこうっていうはかなくも強い意 |
| 思を感じる曲。彼女の歌う曲って詞も含めて作り方がすごく正統派な感じで好きなんですよね。 |
|
| 3338 |
「I Still
Love U」 Perfume |
10/02/08 |
| A「トライアングル」(09/7/8) |
| 「願うならさよならと笑えるより、寂しいねって言いあえるようなふたりになりたい」そんな女の子の |
| 彼に対する気持ちをデジタルサウンドにのせて綴った楽曲。あなたがどういう風に過ごそうと、あたし |
| から何をどうこうすることなんてできない。まるで迷路の中をさまよっているかのよう。哀愁を感じさせ |
| ながらも、先の見えない出口を探す女の子の感情がすごく切なく伝わってくる作品なんですよね。 |
|
| 2688 |
「アイス・フィッシュ」 中島みゆき |
08/02/26 |
| A「I Love You,答えてくれ」(07/10/3) |
| 聴いた瞬間、まるで別世界に連れ去られてしまうような楽曲。こういう日常から離れた世界観を |
| 演出するのは、瀬尾一三氏の十八番ですよねえ。私は氷の魚。ただ何も言わず何もせず見てい |
| るだけの冷たい魚。私が動き出せば、もしかしたらあなたは振り向いてくれるかもしれない。でもいつ |
| かは私から離れていってしまうのでしょう?だから私はただじっとその場で見ているだけ・・・悲しい。 |
|
| 4312 |
「アイスランド」 GOOD ON THE REEL |
13/10/09 |
| A「透明な傘の内側より」(12/11/21) |
| 身体じゅう傷だらけ。傷口以外はすべて塞がった。もちろん心も。それは今までのつらい環境につ |
| くられた自分自身の姿なのだろう。すべてを信じようとしては裏切られ、内から沸き起こる怒りやプラ |
| イドにさらに心をやられついに人を妬むようになった自分に傷ついてしまった。そこへ日々受けとらざ |
| るを得ない様々な感情も流れ込んでくる。そして知らぬ間に、また今日という日が終わりを告げる。 |
|
| 2485 |
「愛すること」 辛島美登里 |
07/06/26 |
| A「恋愛事情」(96/1/31) |
| ”愛が生まれて そして息絶えるまで 時間はどのくらい?”愛しい人と一緒にいるのに、こんな悲 |
| しいことばかり考えてしまう女性の心情を綴った一編。きっとこの女性は今までに幾多の悲しみに |
| 遭遇してきたんだろうな。今目の前にあるはずの愛を素直に喜べず、崩れるはずがないと信じるこ |
| の愛もいつか消え去ってしまうのだろうと思ってるのかも。それだけ彼のことを愛してるのだろうけど。 |
|
| 4106 |
「愛する人よ」 奥田民生 |
13/03/17 |
| S「愛のために」カップリング曲(94/10/21)/A「29」(95/3/8) |
| 何処へ向かって生きているのかなんて日々の暮らしの中で考えることはあまりないけど、すべて |
| がささやかながら幸せならそれでいいんじゃないかなって気はする。お金や名声にがっつくのも違う |
| 気もするし。ただ「一日簡単に終わったな」と思う自分と「一日簡単に終わらせちゃったな」と思う |
| 自分がいつも交錯してる。追いつこうとしても追いつけない存在がいつも僕の少し前を走ってる。 |
|
| 2309 |
「愛する人よ」 コブクロ |
07/01/01 |
| A「STRAIGHT」(03/11/6) |
| 彼らの曲って、いつまで経っても等身大だなあって思えるから不思議なんですよね。決して特別 |
| な部分から見下ろしてるようなものじゃなく、ごくごく普通の日常の中から人の暖かさをピックアップ |
| して届けてくれている気がします。もちろんその裏側には隠された悲しみも感じるんですけどね。何 |
| を言葉にすれば君に本当の気持ちを伝えられるのだろう?男にとっては、永遠の命題ですよね。 |
|