フェイバリット・ソングスへ  アーティスト検索

いかいこ

3098 「愛花」 ZONE 09/06/13
S「笑顔日和」カップリング曲(05/3/9)
 彼女たちのラストシングルのカップリングに収められたこの曲は、まるで違う環境に育ち出会った
ふたりの奇跡が胸に綺麗な花を咲かせる、という物語。あなたの存在が私の一部になった今や
っと「愛する」という意味がわかった、という一節がなぜか悲しい。「人を愛する」ということは優しい
ものではなくて、実は痛いものなのかもしれない。この曲を聴くと不思議とそう感じるんですよね。
3025 「哀歌」 ふきのとう 09/04/01
A「水車」(77/4/21)
 月日が過ぎてゆくごとに増してゆく彼女への不安。春が来るたびに強くなっているはずの糸がど
こかで途切れてしまわないか、その危惧だけが男の脳裏によぎる。彼女に会うたびにその絆は確
かに強くなっている。なっているはずなのに心のどこかで不安をおぼえてしまうのは、きっとこの主人
公の過去の経験から来ているんでしょうね。ただひたすら春の風景に祈る男の姿がしみる一曲。
3210 「愛がいそいでる」 爆風スランプ 09/10/03
S(87/4/22)
 心が急いでる。行くあてがあるわけじゃないけど、でもいつまでもここにいてはいけないと心の中で
信号が鳴っている。人の心はいつまでも変わらないとは限らない。君の心だっていつ変わるかわか
らない。だから戻れないところまで行ってしまいたいんだよ。そんな男の切ない心情を歌った曲。コ
ミックソングで一世を風靡した彼らの「実はこういう曲もあるんだぜ」って姿勢が、なんかかっこいい。
4057 「I got a friend」 槇原敬之 13/01/27
A「本日ハ晴天ナリ」(02/11/7)
 いつも笑って暮らしたい。でもそれは偽りの姿でもあるんだよね。心の底から本当に笑える日なん
て数えるほどしかないはずなんだもの。自分がここで笑っておけば事は済む。でも本当はそうじゃな
い。自分がおもしろくなくなることを言ってくれる人って回避したくなるけど、実はすごく貴重な存在
なんだ。間違っていることを「間違っている」と口に出せる人。そんな”当たり前”の人になりたいな。
420 「愛から遠く離れて」 中島みゆき 01/08/10
DVD「夜会Vol.10『海嘯』」(00/1/19)/A「月-WINGS」(99/11/3)
 この曲を聴いてジーンと来た。遥か彼方まで広がってる海って何かこの世界の全ての事を知って
てるんじゃないかな、と思えてしまう。この楽曲は「愛から遥か遠く離れて暮らす時」つまり、もし愛
していた人と別れてしまった時は海にその想い出を海に流しにゆこう、という歌。「波」=「永遠の
リフレイン」とは、うーむ詩人だ。遥か彼方をただ見つめている彼女の肖像が見えてくるようです。
1489 「あいかわらずなボクら」 B'z 04/08/03
A「IN THE LIFE」(91/11/27)
 この頃のB'zってボーカル+ギター+コンピューターサウンドっていう三者が一体になり、聴く者にさま
ざまな印象を与えてくれていましたが、この曲は手作りというか片手間に作ったというか(←いい意
味です)肩の力が抜けてるなって感じる歌。スターダムにのし上がってしまった彼らが、売れたことに
よって何かに縛りつけられるのを拒む気持ちが伝わってきます。時短でシンプル、でもすごくいい。
895 「I・CAN・BE」 米米クラブ 02/12/14
A「シャリ・シャリズム」(85/10/21)
 彼らのデビューシングル。いきなり失恋の歌でしかも相手のことをいつまでも忘れられずにいる男
の心のうちを歌っています。が!実はこのタイトル、他の言葉に似てませんか?そうです「アッカンベ
ー」です(笑)。ここら辺がもうすでにデビュー当時から彼らの個性になってるってところが末恐ろしい
いや素晴らしいです(笑)。それとは対照的にメロディーがまたかっこいい!だ、だまされたぜ(笑)。
1052 「I CAN BE SHIT,MAMA」 the yellow monkey 03/05/21
A「SICKS」(97/1/22)
 日本を代表するロックアルバムとして認知された『SICKS』の2曲目を飾るナンバー。ですがタイト
ルからしてダジャレなのです。「アッカンベーしたまま」なのです(笑)。どちらかというと、いろんな物事
に対して「不敵」な方がこの時代では生きやすいのかもしれません。何事にも熱くならずにクールに
受け流す。う〜ん、きっとボクには無理だな。すぐ熱くなっちゃう。実はそれだけが取り柄かも(笑)。
4380 「愛言葉」 いきものがかり 13/12/16
A「NEWTRAL」(12/2/29)
 あの日君が僕にくれた言葉は今もこの胸に生きている。なかなか実現しないからこそ「夢」の価
値は高まってゆく。これでもかと悲劇が立て続けに襲ってくるのはまるでその「夢」を僕が本当に願
っているのかを試されているかのよう。どんな障害が押し寄せようとも僕はあの日の君の言葉を忘
れない。忘れないでいることこそがその「夢」を実現する一番の近道だと信じて今日も生きるんだ。
4971 「愛詞(あいことば)」 中島みゆき 15/07/30
A「問題集」(14/11/12)
 私ひとりなら何も願わない。でもあなたがそこにいるから、あなたが微笑んでいられるように私は祈
る。昨日まで特別でなかったことが今日特別になる。昨日まで軽く使っていた言葉をたやすく使い
たくなくなる。それは本当の愛の深さを知ってしまったからかもしれない。わかる人にはわかるだろう
し、わからない人にはわからないものなのでしょう。それでいいんじゃないか、と私はそう思うのです。

フェイバリット・ソングスへ