【長寿表彰】
長寿表彰おめでとうございます。
2月号総会頁の白寿表彰1名、米寿9名、喜寿43名の内
喜寿5名の近況を掲載いたします。6月号も喜寿を掲載予定です。
|
|
喜寿 近況報告 岩井信男 |
このたびは、喜寿表彰をいただき誠にありがとうございました。
近況報告ですが、妻も元気になり、ボランティア活動(地域活動)、グラウンドゴルフ、
ゴルフの練習及び菱の実同好会コンペへの参加及び中学生時代の同窓生の集まり
「若返りの会」への月1回の参加等幅広く頑張っているところです。公衆衛生活動
が長く、昨年も福山市の公衆衛生の環境学習として、福山ローズエネルギーセンター
の見学、研修会に参加し、見聞を広めたところです。健康寿命を延ばす為に、栄養の
ある物を食べ、よく運動をし、いろんな方々との出会いを大切にする地域活動
(文化・芸術・ボランティア活動)を継続し、米寿の賀を迎えられるよう今後とも
頑張っていきたいと考えております。
最後になりましたが、菱の実会の益々の発展と会員皆様方の御健康をお祈りし、
喜寿表彰のお礼文とさせていただきます。。 |
|
喜寿 岩上夫司雄 |
米寿のお祝いをいただき有難う御座います。退職してもう28年が過ぎようとしています。
町内会活動は2012年から2期4年間、町内会長を仰せつかり、会員ともども住み良い
町作りに、皆様と汗を流し現在にいたる。2010年3月21日グアム島に元社長さんら
4人で2泊3日のゴルフ旅行に出掛けたことが、私の人生の中で一番のイベントでありました。
ゴルフ場はグアムで一番すばらしい、オンワード樫山の経営するマンギラオでした。
2010年9月1日、国勢調査員に任命され、75世帯を受持ち10月31日での期間
で調査を無事終了し皆様の強力に感謝でした。
毎日平々凡々の生活ですが、趣味のゴルフを永く続けられる様にウォーキング、スクワット、
素振り等々で体力作りをしています。最近は新しい健康法としてブラブラ体操を朝夕
行っています。これは毛細血管の強化です。
これからも家族に感謝し大病せずを目標に大往生出来ればと思っています。 |
|
喜寿 青山和司様
|
お祝いありがとうございます。
僕は今も生誕の柞磨に住んでいます。
少子高齢化の地域ですが、県道が新設された駅家-芦田-御調線と松永-府中線が立体交差なので便利です。
愛車は軽トラにして先祖からの田畑で稲作と野菜作り、有休地には檜を植林し下草を刈り成長を楽しんでいる。
地域活動として老人会、GG同好会の役員、小学校の総合学習では伝統芸能「鉦太鼓踊り」を指導している。
まだ早いが先祖墓の花立に水抜追加しステンレスの花瓶にした。
|
|
喜寿 近況報告 藤山信行
|
先日は喜寿のお祝いをありがとうございました。
近況報告としては大したことはないのですが、最近の地域リスクによるガソリン価格等の
値上げリスク等を考えて、家でクローズドサイクルの小規模太陽光発電を実施しました。
太陽光パネル2枚にソーラーコントローラー、バッテリー、インバータの簡単な部品で
電力量のピークを抑えて、電気料金を安くしました。現在は太陽光発電の売電メリット
も少なくなっているので、自分で発電した電気は自宅で消費する方がメリットが大きく
なっています。また、湯を沸かすのも電気を使ってではなくて太陽熱温水器の効率の
良いのが出ているので、それを使って冬はガスで追いだきをする方式がベターと思います。
皆様も検討してみてください。太陽光パネルは屋根ではなくて家の壁に立てかけています。 |
 |
喜寿 馬場光徳 |
福山市の馬場光徳です。
この度は長寿表彰をいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
「もう少し がんばれるかな」
昭和38年、丸坊主頭で技能訓練生として入社以来62年。
思えば遠くに来たもんだ。
訓練生当時、定時後は水島・三原そして福山の三菱三場所
対抗戦として軟式野球の練習に明け暮れしていたことはうそ
のような本当の話。地獄の特訓が今の私を作りあげてくれた
のかも。20代・30代は計器の開発や品質課題の解決に向けて
会社人間化し40代・50代は出向や単身赴任を経験した。
それらはすべて財産になっている。60歳を越えてこれらの経験を通し
た新聞への投稿や短編・エッセーの応募などを通じ地元新聞社の記者
の方や出版社の担当者の方、そして地元テレビ局のアナウンサーの方など
との知己を得ることができたことはとりわけうれしい。
挑戦は続き、70歳を過ぎての大雨の中でのエキストラとしての映画撮影
への参加などは最近のエポックである。
体力の衰えを感じるこの頃であるが燃え尽きたい。もう少しがんばれるかな。 |
 |
上記近況報告は順不同としています。
なお、文章は頂いた原稿通り掲載しています。 |