投  稿
        
        【長寿表彰】
        長寿表彰おめでとうございます。
        2月号総会頁の白寿表彰2名、米寿8名、喜寿65名の内
        米寿7名の近況を掲載いたします。5月号も喜寿を掲載予定です。
  
 わたしの近況報告    岡本賢三
 流石、米寿の年齢ともなると、地域の世話やボランティアよりも、わが身、わが家の世話で一杯となる。
 ひ弱そうなわが身を思ってせいぜい80歳までの寿命と思い、それなりの計画で身辺の整理などを進めて
 来た。特に自分史については家族、趣味、旅行、先祖の足跡訪問等など10冊を超える。ところが幸い
 にも長生きして米寿の祝いを戴いた。お礼を申し上げたい。そのような中で時間を見付けては庭木剪定
 や庭掃除、果樹の手入れなどをし、書や俳画等も、たまに筆を執ると自分を取り戻したような気になる。
 日経等の朝刊やテレビ、パソコン、子供が呉れたタブレットなどにも目を通し、世の流れを出来るだけ
 見届け乍ら平穏な世を祈りたい。
 先の事はあまり考えず、今日を自分らしく生きることにしている。
 退職後20年位、お世話を続けた福山道路が近年、工事が進捗し、わが家からの眺望も様変わりした。
 わが家から見える瀬戸町地頭分付近。
        
  
 ハーモニカ・ホリック    杉本肇
 中学生の頃からハーモニカを吹き始め、夜学卒業後は止めていたのですが、同期の三宅明さんと
 奥さんに誘われて、70歳から再開しました。
 その後、広島県の会に入会し、岡山、島根、山口の演奏会にも、ソロ演奏で出演させて頂きました。
 三宅さんが立ち上げたサークルの10周年には、神辺文化会館大ホールで、800名近いお客を前に、
 盛大な記念演奏会を開催しました。
 その折は、同期の下宮通則さんが指揮。彼の奥さんも琴を演奏され、ゲストして田辺栄一さんにも、
 ご出演頂きました。
 三宅さんは「鴎という名の酒場」、私が彼の他界された奥様を偲んで、「メモリーズ・オブ・ユー」を演奏
 しました。
 今年は、研修係で一緒だった田中洋さん、燃料ポンプ係にいた枽田誠さんなどと、同じ大ホールで、
 9月1日に演奏会を開催します。
 ハーモニカのお陰で、毎日夢中です。
                        
  
 「私の日常生活」    藤井和人
 私は毎日、午前3時40分には必ず起床し洗濯機をスタート。炊飯器のスィッチを入れ、仏壇に
 水を供え、室内を掃除した後、洗濯物干し。ご飯が炊けたら仏壇にお供えし、5時前に朝食を
 とります。その後、顔を洗い、新聞に目を通してゴミ出し。早朝からスーパーで昼食と夕食の
 買い物をし、帰宅後に墓参り(毎日)。再度新聞を読みながらアルコール(焼酎)をいただくのが
 私の日常です。また、自宅前の約60坪の畑で野菜作り、約1反半の田んぼで一人で米作りもして
 います。段々きつくなってきたので、いつまでできるかわかりませんが、頑張るつもりです。
  
 御礼と近況報告     藤井範秋
 この度は、米寿の祝いを頂戴致しまして、誠に恐縮に存じております。
 我々は、国民学校(現小学校)に入学、第二次世界大戦を記憶に持ち、現在の日本の平和を有難く
 思い、幸せな時代だったと振り返っております。5年前に、全身に激しい痛みを伴う疹原病に懸り、
 免疫力低下とコロナ時期が重なり、医師より「風邪でも重症化し、手の施しようが無いですよ」と言われ、
 街の中、人の多く集る中には入らない様にし、今は回復途上にあります。実家の竹藪整理が私の
 リハビリと体作りに絶好です。ぼつぼつ無理の無い範囲で動いております。百歳をめざして・・・・・・・。
 皆々様のご健康を心より念じております。
  
 米寿表彰に感謝     三浦敏之
 この度は、米寿の表彰をいただき誠にありがとございました。よく今日まで生きてこれたと感謝の念で
 いっぱいです。思い起こせば、終戦の日を満州で迎え、翌日から逃亡が始まり、阜新から奉天へ、
 寒かった冬をしのいで、昭和二十一年六月奉天からコウロ島へ集結し「巡洋艦」に乗せられて博多港
 へ上陸することが出来た。・・・昭和二七年三菱電機に入社して四五年、退職してからも今日に至るまで
 三菱電機&菱の実会と多くの方々に支えられ成長させていただき誠にありがとうございました。最近は、
 町内会や老人クラブのお世話も引かせてもらい、専ら自分の体力維持に励んでおります。職場の先輩
 に誘われて始めたテニスは、今でも続けております。 
 毎週火曜日・金曜日は曙公園コートで福山ローンの仲間と、土曜日は三菱電機コートで菱の実会
 テニス同好会に参加しています。ゲームは午前中だけで、午後はジムでプール歩きをした後、スチーム
 サウナで体調を整えております。
 この調子で行けば、もう暫く動けると思いますので、今後ともお付き合いよろしくお願いいたします。
  
 米寿 森島清
 前略 先日は記念品有りがとうございました。
 私事ですが、この年齢になり体も思う様に動かず、歩行困難で手足にシビレが出て困っております。
 今はリハビリをするため通院をしています。
   
  菱の実会 米寿表彰者 「近況報告」・・・横山榮一     2024-3-吉日
  この度は米寿のお祝いを頂き 心から御礼を申し上げます。有り難うございます。
 人生百年時代を身近な感覚として感じており、可能な限り人生を楽しみたく、夢でなく夫婦 二人で
 お迎えが来ることを目標にしております。基本的に全ての行動をポジティブ(前向き)な 考えを優先した
 生活習慣(健康管理)を実践中ですので、紹介し近況報告とさせて頂きます。
 ①早寝・早起き、夜更かしはしない:就寝は午後9時、起床は午前5時。食後(朝昼)にクオーター
  スリープ(15分仮眠休息)を必ず取る。
 ②アルコール摂取:週3日(金・土・日)、休肝日は週4日。
 ③継続的スポーツ実施:硬式テニスを毎週土曜日に新装オムニコート(2018/3完成)で素晴らしい
  テニス友に恵まれ、身体障害者1級(心臓ペースメーカ装着)特別テニスルール(注)を開発適用頂き
  満喫プレー中。
  (注)特別テニスルール=脈拍過上昇の場合に適時適用。随時選手交代。リエントリー制。
 ④ウオーキング:人工衛星によるGPS活用の※腕時計式で歩行距離計測を行い、パソコン活用し
  月間歩行距離42.195km/月を目標管理している。※EPSON製 SF-850 PB型
  ¥39,800-2016年2月購入
 ⑤磯釣りフィッシング:大三島 口総港(クチスボ)をホームポイントとしていたがコロナ禍等で
  中断となっている。最近は近場の鞆鉄鋼団地前でママカリ・アジ・サヨリ等を楽しく釣って います。
 ⑥地域老人会活動:積極的に老人同士で楽しく参加して、企画面・写真担当など担当しています。
 ⑦写真撮影:コロナ禍前には自家用車へカメラ一式積込み、二人で北海道から九州までドライブ
  旅行10余回。写真の整理をゆっくりと楽しみながら、パソコンから大型TVへ写し、二人で
  楽しみながら整理中です。就中 舞鶴港⇒小樽港の新日本海フェリーは「最高満喫」楽しかった。
                   
  
    上記近況報告は五十音順としています。
    なお、文章は頂いた原稿通り掲載しています。 
トップページ 予定行事 実施行事 同好会活動 会員情報 投稿 カレンダー