住田さんは心ある多摩市民の代弁者として不可欠の存在です
 多摩市民の皆さん、住田啓子さんは、皆さんの生活や環境をより良くするために欠くことのできない方です。
 多摩市は今、皆さんの暮らしを圧迫する深刻な問題が山積みです。その総ての問題に精通し、具体的対策をもって活動してきたのが住田さんです。  
民主主義は多数決で政策をきめますが、ともすれば真の民意に反し、多数の横暴になりがちです。
 そのような状況のなかで、住田さんこそ心ある多摩市民の良心として、不可欠の存在です。

佐竹 寛 中央大学名誉教授 
 
生きる権利を守る住田さんにあなたの一票でお力をください
  「継続は力なり」婦選の母、生涯を子ども、お老人、社会的に弱いひとの立場に立って、政治の悪と斗った市川房枝先生の教えです。

 多摩市の人々の幸せを守るため、市民の立場から議会で働き続けてた住田けいこさんは、本当の皆さんの代表です。
 市川先生のお孫さんとも云うべき「正直で有能」なひとです。

図書館、公民館の充実で多摩市の教育と市民の集いの場をまもり、平和の視点から人々の生きる権利を守る住田さんにあなたの一票でお力をください。  

                

紀平悌子  婦人運動家・元参議院(無所属)議員
住田さんの六度目の出馬に感謝をこめて推せんさせていただく
 住田啓子さんは、小生が年来敬愛して熄まない地方議員であられる。
 日本各地は言うに及ばず、全世界にわたっての地方議員の職に在る紳士淑女を多数存じ上げている。でも、心からの敬意を寄せている方はごく少数でしかない。
いま住田さんが、いよいよ六度目の出馬を考えて下さったことは、忝けなさのきわみである。

いま感謝を籠めてここに、推薦させていただく。

國弘正雄 元参議院議員・元外務省参与・現英国エジンバラ大学特任客員教授