■4つのテスト
1.真実かどうか。2.みんなに公平か。3.好意と友情を深めるか。4.みんなのためになるかどうか。
今回例会プログラム 次回例会プログラム

12月13日
クラブ協議会
会長・幹事

12月20日
クリスマス例会
親睦委員会


■2018年12月6日(木) 晴れ  第20回  No.1377
点鐘(18:30) お客様  歌
東野会長



「君が代」
「奉仕の理想」


■会長談話

 皆さん今晩は。今年も残すところ、一ヶ月を切りました。2日(日)は、国際ロータリー第2680地区のリーダー研修デーが、加古川プラザホテル・加古川商工会議所で開催されました。お疲れ様でした。午前10時から午後5時15分まで第一セミナー、講話、セミナー第二部に分かれて研修がおこなわれました。非常にいい天気の日でした。4日は日本列島南から暖気が流れ込んだ影響で、各地で季節外れの汗ばむ陽気となりました。師走の夏日でした。5日も暖かい日でした。7日から9日にかけて高気圧の勢力が弱まり気温は下がる見通しです。気象庁は「今週末には再び冬型の気圧配置になるため、防寒対策をとってほしい」と呼びかけています。皆さん十分に体調管理には気をつけていただきたいと思います。さて、話は変わりますが、12月になるとまもなく私たち仏教徒にとって大切な日を迎えます。十二月八日は釈尊がお悟りになられた日です。さとりを開くことを成道といいますが、八日には成道会という法要を営むのです。釈尊は釈迦族の王子として誕生されました。しかし生老病死の苦からの開放を目指し、出家者としての道を歩まれたのです。その後、自分自身を徹底的に追い込む苦行に専念されました。その苦行はすさまじいものでした。しかしそれ故に、このままではただ、身を滅ぼしてしまうだけという考えに至り、苦行に見切りを付けられたのです。その後、スジャータという女性から乳粥の供養を受けるなど、次第に失われた体力を取り戻します。そして、成道するまではこの座を起つまいという強い決意のもと、樹下でひたすら座禅をされたのです。。まさに、この時の様子を伝える逸話が「降魔成道」です。釈尊の決意を揺るがさんとする魔物たちが次々と釈尊に襲いかかったと仏典は伝えています。成道の日は、インド暦第二月の第一満月の日であったといいます。これを太陽暦に換算した五月の満月の日に、南方仏教諸国では盛大にお祝いをしています。一方、漢訳仏典では、成道の日を二月八日と伝えるものがあります。これを中国の暦で換算すると十二月八日となります。そこで、日本の仏教諸宗では、この日を成道の日と定めているのです。会長談話をおわります。ご静聴ありがとうございました。


■幹事報告 
1.

地区ガバナーより、第8回増強拡大委員会の案内が届いております。

2. 地区ガバナーより、My Rotary登録状況のお知らせが届いております。
3. 地区ガバナーより、2019-20年度補助管理セミナーの案内状が届いております。
4. 地区ガバナーより、11月末出席率、会員数報告のお願いが届いております。
5. 地区ガバナーより、2018年決議審議会結果一覧が届いております。
6. 宝塚武庫川・柏原・三田各ロータリークラブより、例会についての連絡と週報送付頂いております。
7. 三田青年会議所より、新年例会の案内が届いております。
8. 三田国際マスターズマラソン実行委員会より、第30回国際マスターズマラソンの案内が届いております。
   
■委員会報告
●出席委員会
会員数 出席会員 出席率 前々回修正
出席率
8名

7名
(免除1名)

100%

100%

 
本日の欠席者:なし
前々回のメークアップ:下山会員、関口会員

 

 

■ニコニコ
荻野幹事 結婚記念のお祝いを戴いて。
関口会員 シークレット1位をいただいて。
下山会員 シークレット2位でした。
松永会員 シークレット3位でした。
大前会員 先週欠席しました。

■本日のプログラム

ロータリー財団月間 ロータリー財団委員会 関口委員長