■4つのテスト
1.真実かどうか。2.みんなに公平か。3.好意と友情を深めるか。4.みんなのためになるかどうか。
今回例会プログラム 次回例会プログラム

6月28日
引継ぎ例会
シークレットスマイルデー
会長・幹事

7月5日
新年度例会
会長・幹事


■2018年6月21日(木) 晴れ  第44回  No.1356
点鐘(18:30) お客様  歌
柳田会長



「奉仕の理想」


■会長談話

 皆さん今晩は 今日は二十四節気で夏至です。太陽が最も北に寄り、北半球ではこの日が1年のうち最も昼の時間が長い。北極では太陽が沈まず白夜、南極では太陽が現れず(極夜)日中でも薄明(はくめい)となります。「日本文化いろは辞典」によると、夏至とは「日長きこと至る(きわまる)」という意味「1年で1番日が長い日」ですが、夏至の頃は梅雨の「真っ只中」なので短く感じることもあるようです。
 先に紹介したことがありますが、日本生命の今年度の「サラリーマン川柳」優秀作品の『減る記憶 それでも増える パスワード』がありました。世界保健機構(WHO)がオンラインゲームなどに没頭し、健康や生活に深刻な支障が出た状態を「病気」に分類したということです。国際疾病分類(ICD)の改訂で精神疾患と位置づけられました。「ゲーム障害」、あるいは「ゲーム依存性」と呼ばれるもので、眠りが妨げられたり、食事が不規則になったりしても自己規制のできない状態を言います。専門家によれば、中高生のインターネット依存は国内に52万人と推計され、大半がゲーム依存と考えられています。叱りつける側の親御さんには、ニュースの使いどころでしょう。聞く耳を持ってくれるかも知れない。世界中で治療が始まるとなれば、怖さが膨らみます。後悔先に立たず、いくら楽しかろうと、心身を害してしまっては元も子もない。スマホを軽快にタッチするそこのきみ、「病気」へのパスワードになりかねないことを忘れずに。
 できないことも、取り得になることもあるかな・・・。
 19日(土)伊丹RC60周年記念第16回「ロータリーの集い」があり、「この素晴らしきものロータリー」と題して5人のパストガバナーの講演があり出席しました。また同日5時からの今年度最後の会長幹事会が宝塚のホテル「若水」で開催されましたので出席しました。
 サッカーワールドカップロシア大会19日夜のコロンビア戦の勝利には大興奮でした。


■幹事報告 
1.

地区ガバナーより、第36回インターアクト地区年次大会登録の案内が届いております。

2. 地区ガバナーより、2018-19年度危機管理セミナーの案内が届いております。
3. 地区ガバナーより、大阪北部地震発生安否確認の連絡が届いております。
4. 柏原ロータリークラブより、表敬訪問のお知らせを頂いております。
5. 宝塚中ロータリークラブより、週報を送付頂いております。
   
■委員会報告
●出席委員会
会員数 出席会員 出席率 前々回修正
出席率
8名

7名
(免除1名)

100%

100%

 
本日の欠席者:なし
前々回のメークアップ:下山会員、大前会員

 

 

■ニコニコ
   

■本日のプログラム

クラブ協議会