■4つのテスト
1.真実かどうか。2.みんなに公平か。3.好意と友情を深めるか。4.みんなのためになるかどうか。
今回例会プログラム 次回例会プログラム

9月7日
基本的教育と識字率向上月間
社会奉仕委員会

9月14日
会員卓話
大前会員


■2017年8月31日(木) 晴れ  第7回  No.1319

点鐘(18:30) お客様  歌
柳田会長

宝塚中RC
 会長 田辺朱希美様
 幹事 那須範満様

「我等の生業」


■会長談話

 皆さん今晩は。朝夕いくらかすごしやすくなりました。 前回は「猛暑日」の話をしましたが、暑い暑いと言っても、今日ではや8月も終わります。月日の過ぎるのも駆け足しているように早く感じます。
先週の終わり頃(27日)のニュースで、仙台で観測史上最長の「長雨」を記録したと報じていました。先月22日以来36日連続の雨が降ったとのことで、東北地方の太平洋側では、オホーツク海高気圧の影響で冷たい風が吹く「やませ」と呼ばれる状況になり雨が降ります。ちなみに、35日の長雨記録は83年前の昭和9年で、それを更新したことになります。このときも、やませの発生で冷害となり、大凶作で大規模な飢饉「昭和東北大飢饉」を引き起こしました。飢饉では若い女性の身売りが相次ぎ、昭和11年には不満を持った青年将校による2.26事件の発端になったとも言われています。今年は東北地方では雨が多く冷夏で米・野菜など農作物の生育が大変心配されています。
仙台では日照時間も短く、8月1日から24日までの日照時間は27.2時間で、平年の8月全体が144.4時間に対し大幅に少なくなっています。(平年の約26%)宮城県気仙沼市で19.6時間、白石市13.9時間と各地で日照時間が低く、農作物への影響が懸念されています。 ちなみに東京でも6〜9月の降水連続記録は1968年以降第7位。8月としては1977年以降、40年ぶりの長雨となりました。
明日から9月、1日は二百十日、関東大震災(大正12年)のあった日です。先の迷走台風に続いて15号台風(31日11時45分現在、父島の南西約50キロにある)も近づいています。防災には万全の対策で臨まなければならないと考えます。


■幹事報告 
1.

地区ガバナーよりクラブにおける研修アンケートについてお願いが届いております。

2. 地区ガバナーより次期ガバナー補佐会議・研修会のご案内が届いております。
3. 地区ガバナーより2017-18年度出席率・会員数報告の使用手順のお知らせが届いております。
4. 地区ガバナーより全国統一アクトの日のご案内が届いております。
5. 国際RCより9月ロータリーレート:1ドル=109円お知らせが届いております。
6. 柏原RCより週報の送付頂いております。
   
■委員会報告
●出席委員会
会員数 出席会員 出席率 前々回修正
出席率
7名

5名
(免除1名)

83.33%

100%

 
本日の欠席者:下山会員
前々回のメークアップ:関口会員

シークレットスマイル:1位 柳田会員、2位 関口会員、3位 荻野会員

 

■ニコニコ
宝塚中RC ご挨拶。
柳田会長 宝塚中RC会長 田辺朱希美様、幹事 那須範満様ようこそおこし下さいました。

■本日のプログラム

クラブ懇話会