■4つのテスト
1.真実かどうか。2.みんなに公平か。3.好意と友情を深めるか。4.みんなのためになるかどうか。
今回例会プログラム 次回例会プログラム

10月22日
クラブ懇話会
公式訪問準備

10月29日
ガバナー公式訪問


■2015年10月15日(木) 晴れ  第14回  No.1234

点鐘(18:30) お客様  歌
下山会長

阪神第3グループ
ガバナー補佐
 黒田由弘様

阪神第3グループ
ガバナー補佐幹事
 山名純吾様

「四つのテスト」


■会長談話

 少しづつ秋の深まりを感じるようになってまいりました。昔から「スポーツの秋」「行楽の秋」「味覚の秋」「読書の秋」と何をするにも過ごしやすい季節です。特に読書は、知識を増やす・集中力を高めるなどの他に、実はストレス解消などにも効果があることが分かっています。
 一つ目は前述の通りストレス解消・リラックス効果です。イギリスの大学で行われた調査では、読書は68%・音楽視聴は61%・コーヒータイム54%・散歩42%・テレビゲーム21%のストレス解消効果が現れたそうです。集中できる環境で読書すると、6分間で60%以上のストレス解消効果あるのです。二つ目はアルツハイマーの予防効果です。カリフォルニア大学の研究で,子どもの頃から読書の習慣があるとアルツハイマー病の原因とされる「ベータアミロイド」の形成を抑制することができる研究結果を発表しました。60歳以上を対象に脳を調べたところ、子どもの頃から読書など大脳を刺激する習慣を持っていた人は、脳内のベータアミロイドが非常に少なかったそうです。この結果から、読書で大脳を刺激することでアルツハイマーをよぼうできる可能性があるのです。三つ目は人間力の向上です。読書をして読み手が登場人物の気持ちを考えることで他者理解や多様な価値観を享受することに繋がります。相手の感情を推し量ることができるようになり、コミュニケーション力の上昇、物語の展開を予想・分析することで思考力論理力を鍛えることができるなどの効果が得られるという研究結果もあります。様々なジャンルの本を読むことで多様性に富んだ人間力を向上させることができるのではないでしょうか。
 読書と聞くと堅苦しく感じてしまい、嫌いな方も多いと思います。さらに最近はインターネットの普及により活字離れが加速し、結果として読書離れが進んでいます。しかしストレス解消やアルツハイマー防止、人間力向上など様々な効果が期待できる読書。
 「読書の秋」と呼ばれるこの時期だからこそ、読書を通じて活字を読む習慣をつけていきたいものです。


■幹事報告 
1.

ガバナー事務所より、ロータリーの友購読についての案内が届いております。

2. ガバナー事務所より、東日本豪雨災害義捐について礼状が届いております。
3. ガバナー事務所より、ソウル国際大会についての案内が届いております。
4. ガバナー事務所より、第37回RYLAセミナーの記録誌が届いております。
5. ガバナー事務所より、2680地区ローターアクト2016スポーツ大会の案内が届いております。
6. ガバナー事務所より、RYLA学友会卓話の案内が届いております。
7. RIより、ポリオ撲滅自転車レースの案内が届いております。
8. 上郡作用・明石西・甲子園各ロータリークラブより、プロジェクト見学訪問の案内を頂いております。
9. 神戸有馬・宝塚中・篠山・伊丹各ロータリークラブより、例会変更及び週報を頂いております。
10. パストガバナー後藤様より、第3回もうやん会開催のお知らせを頂いております。
11. 兵庫県共同募金会より、平成27年度赤い羽根共同募金の協力依頼が届いております。
   
■委員会報告
●出席委員会
会員数 出席会員 出席率 前々回修正
出席率
7名 5名
(免除1名)

83.33%

100%

 
本日の欠席者:大前会員
前々回のメークアップ:関口会員
 
 

■ニコニコ
阪神第3グループ
ガバナー補佐
 黒田由弘様

ご挨拶。

阪神第3グループ
ガバナー補佐幹事
 山名純吾様
本日はお世話になります。
下山会員 黒田ガバナー補佐、山名ガバナー補佐幹事をお迎えして。
東野会員 阪神第3グループガバナー補佐 黒田由弘様、幹事 山名純吾様ようこそおこし下さいました。
柳田会員 阪神第3グループガバナー補佐 黒田由弘様、幹事 山名純吾様ようこそおこし下さいました。

■本日のプログラム

クラブ協議会