■4つのテスト
1.真実かどうか。2.みんなに公平か。3.好意と友情を深めるか。4.みんなのためになるかどうか。

今回例会プログラム 次回例会プログラム
1月29日
外部卓話

2月5日
国際奉仕委員会

今日のソング


■2009年 1月22日(木) 晴れ  第913回  No.26
点鐘(18:30) お客様
東野会長
三田RC
 今村隆良様
 山本光洋様

「四つのテスト」


■会長談話
 

皆さん、こんばんわ。昨日はオバマ大統領がアメリカ合衆国で就任しました。直面する最大の課題は、戦後最悪とも言われる景気悪化の立て直しです。「何も手を打たなければ失業率は二桁に達する」と警鐘を鳴らし、大型の景気対策の必要性を強調しています。アメリカが発祥の地でありますロータリアンとしても大いなる期待を持って見守りたいと思います。
さて、話は変わりますが先週は、ガバナー事務所で4時から3月8日の打ち合わせに行って参りました。パネリストとして12〜15分程度話をすることになります。「ロータリーのこれから、ロータリーアンのこれから」という内容で、「これから」の範囲は1年〜5年とします。先々週お渡ししました長期計画のガイドも5年を限度に皆様方にロータリーのこれからを考えていただきたいと思います。現在会員の平均年齢は、62.5歳です。現在の状況、5年後のクラブのあるべき姿、それをどのように達成するか、どのように行動するのか。色々なご意見があると思いますが、成功した計画は、ブレインストーミング(自由な雰囲気で、他を批判せず、アイディアを出し合い、最終的に一定の課題により良い解決を得ようとする方法)と開かれた議論によるものが多いようです。我がクラブも長期の計画をたて、クラブ運営を考えていかなければならないと思っています。1月9日(金)に三田青年会議所の新年例会に出席して参りました。関口会員も議員としてご出席されていましたが、そこで感じたことは、非常に会そのものがきびきびした活気ある例会だということでした。今年度は第41年目の新年例会でありましたが、新入会員もこの不況にもかかわらず増えておられました。そこで我がクラブも頑張らなくてはと痛切に感じたわけです。ぜひとも20周年記念例会に向けて、会員おひとりお一人に実質的な行動を起こしていただきたいと思います。
最後に報告事項ですが、1月28日(日)発達障害の幼児・児童・生徒への効果的な関わり方第11回「学習障害児(LD)理解のための基礎と実践講座」に大前幹事と出席して参りました。会長談話を終わります。ご静聴ありがとうございました。

 


■幹事報告

地区ガバナーより
「米山関係の表彰者確認」の連絡を頂いております。

地区ガバナーより
「2011〜2012年度ガバナーノミニー決定のお知らせ」を頂いております。

第4回言語リハビリ交流のつどい兵庫実行委員会より
広告掲載・賛助金のお願いが届いております。

神戸有馬ロータリークラブより
週報を送付頂いております。
篠山ロータリークラブより
週報を送付頂いております。
三田ロータリークラブより
週報を送付頂いております。
(財)PHD協会より
第26回PHD研修生帰国報告会のご案内を頂いております。
地区ガバナーより
「2010〜2011年度ロータリー財団国際親善奨学生募集要項」と「RYLAセミナー」のご案内を頂いております。
地区ガバナーより
第10回ロータリー国際囲碁大会のご案内を頂いております。
10 NPO法人日本レスキュー・サポートネットワークより
セミナー開催の案内を頂いております。

■委員会報告
●出席委員会
会員数 出席会員 出席率 前々回修正
出席率
11名 8名 72.81% 100%

 
本日の欠席者:味地会員、島村会員、松浦会員
前々回のメークアップ:なし
 
 


■ニコニコ
三田RC
 今村隆良様
本年もお世話になります よろしく。
三田RC
  山本光洋様
お世話になります。
東野会長
大前幹事
三田RCの山本光洋様、今村隆良様を歓迎して。
荻野会員 誕生祝いを頂いて。
関口会員 誕生日祝いを頂いて!!
下山会員 誕生祝いをいただいて。

■本日のプログラム

クラブ協議会