■4つのテスト
1.真実かどうか。2.みんなに公平か。3.好意と友情を深めるか。4.みんなのためになるかどうか。

今回例会プログラム 次回例会プログラム
12月13日
外部者卓話
12月20日
会員卓話
(古門会員)
今日のソング
「四つのテスト」

小山 丈司 様(NPO法人 ジェイフォス)
今垣 均 様(三田RC)
西浦 道雄 様(三田RC)
小川 千佳 さん
(三田南RC奨学生)
瀧川 由莉 さん
(三田南RC奨学生)

■2007年12月 1日(土) 晴れ  第861回  No. 21

点鐘(18:30) お客様
柳田会長
小山 丈司 様(NPO法人 ジェイフォス)
今垣 均 様(三田RC)
西浦 道雄 様(三田RC)
小川 千佳 さん(三田南RC奨学生)
瀧川 由莉 さん(三田南RC奨学生)
「君が代・奉仕の理想」

■会長談話
 今日から師走、禅師のごとき落ち着いた人まで多忙で走るようになるということで、師走と言われたそうですが、やはり何だか気ぜわしい雰囲気になりました。
 今日はクリスマス例会で大勢の家族や、他クラブ等の方々のご参加を頂き大変盛り上がったクリスマス例会になりそうで有り難いことです。
 中でもメインステージは、志保さん率いる「は〜もに〜らんど・ミュージカルカンパニー」のミュージカル「葉っぱのフレディ」の公演です。楽しみにして頂きたいと思います。

 クリスマス例会にちなんで
 ・クリスマス(英:Christmas,X'mas)とは、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝うキリスト教の記念日・祭日である。「神様が人間として生まれて来てくださったこと」を祝うことが本質である。 12月25日がこれにあたるが、昔の暦では日没を一日の境目としているので、12月24日の夕刻から朝までをクリスマス・イブとして祝う。
 イスラム教徒も主要な預言者イエスの生誕としてクリスマスを祝う。
 ・英語のChristmasの語源は「キリストのミサ」(Christ+mas)にある。
 ・12月25日の降誕祭は、遅くとも4世紀には西方教会で始った。
 ・キリスト教圏では、クリスマスは家族と過ごし、クリスマスツリー(常緑樹で一般にもみの木)の下にプレゼントを置く。プレゼントを贈る気持ちである、「愛」の日でもある。
 ・日本で初めてのクリスマスは、1552年に現在の山口県周防において宣教師達が日本人教徒たちを招いてのミサであった。日本でクリスマスが受け入れられたのは、1900年明治屋が銀座に進出し、そのころからクリスマス商戦が始ったことが、大きな契機であった。
 現在の日本では、クリスマスは年中行事として完全に定着した。



■委員会報告
●出席委員会
会員数 出席会員 出席率 前々回修正
出席率
17名 17名 100% 100%

 
本日の欠席者:なし
前々回のメークアップ:


■ニコニコ
小山 丈司 様
(NPO法人 ジェイフォス)
貴クラブの益々のご発展をお祈りします
今垣 均 様
(三田RC)
クリスマス例会、楽しみにしております
柳田 会員 本日はクリスマス例会に、多くの方ご出席いただきありがとうございます。私の家族も大変大勢参加させていただきました。
関口 会員 シークレット1位をクリスマス例会を祝して
大前 会員 予定外の者が来ました

■本日のプログラム

 クリスマス例会          親睦委員会 

    ミュージカル ”葉っぱのフレディ” 上演

          は〜もに〜らんど ミュージカルカンパニーのみなさん

  クリスマス例会のメインステージとし、三田南RCの例会ピアノ奏者である今安志保さんが、プロデュースするミュージカル、「葉っぱのフレディ」の公演を観劇しました。
  公私ともお忙しい中、三田ロータリークラブ会長、今垣 均様、西浦 道雄様、NPO法人ジェイフォス 小山 丈司様もお越しくださいました。
 4歳から14歳までの年齢の枠を越えたミュージカルの仲間達が、「いのちの大切さ」「自然の大切さ」「友との時間」などがテーマになっている、「葉っぱのフレディ」の絵本の世界を見事に熱演。約45分間の上演時間でしたが、会場ではクライマックスのシーンで、すすり泣きの声があちこちからしていました。

 ”会場で感想をお聞きしました”

 * 機会があれば、再度観劇したい  その時はフルバージョンを見たい
 * テーマの内容の重さと、子ども達の無邪気な演技が相対し、いのちの大切さを、改め  て考える時間とできました。 
 * 会場で観劇をしていた3歳の孫も、話の内容はよくわかったようで、葉っぱ役の子ども達が散っていく時は、泣き出し驚いた。
 * 本当に演じている子ども達が生き生きとしていて、見ていて幸せな気持ちになった。
 * 絵本をもう一度読んでみようと思いました。そして帰ってから夫婦で自分達の命について話てみようと思います。