■4つのテスト
1.真実かどうか。2.みんなに公平か。3.好意と友情を深めるか。4.みんなのためになるかどうか。

今回例会プログラム
次回例会プログラム
8月17日
会員卓話 大上会員 
8月24日
会員卓話 大前会員
シークレット・スマイル 
今日のソング
「われら日本のロータリアン」
われら日本のロータリアン」
  われらは日本のロータリアン
  一つの仕事をする時も
  まごころこめ 考える これは誠か真実か

三田市公園緑地課
課長
  赤松 忠幸 様
三田市公園緑地課
副課長  
番庄 孝夫 様

■2006年 8月10(木) 晴れ  第800回  No. 6
点鐘(18:30) お客様
島村会長
三田市公園緑地課
 赤松 忠幸 様
 番庄 孝夫 様
「それでこそロータリー」

■会長談話
 皆さんこんばんは

 近畿直撃と予想されておりました台風7号も、進路が東にそれ、猛暑が再び戻って参りました。
 さて、阪神第3グループ各クラブの表敬訪問も、8月3日の柏原ロータリークラブを皮切りに、8月7日宝塚ロータリークラブ、8日三田ロータリークラブ、最終日の9日には篠山ロータリークラブ、夜には宝塚中ロータリークラブの訪問を終え、予定通り完了いたしました。 坂口幹事には、車での往復に大変なご苦労をおかけしました。ありがとうございました。
 二人ともホームクラブ以外の訪問は初めてではありましたが、各クラブ共暖かく迎えていただき感謝いたしております。 これも偏に先輩諸氏の長い間の御交誼の賜物とお礼申し上げます。
 5クラブを訪問いたしましたが、それぞれのクラブにはそれぞれの持ち味があり、各クラブの雰囲気を垣間見ることが出来、大変参考になりました。

 訪問日が8月の会員増強期間中であり、本年度の加藤ガバナーの方針として純増1名が、至上命令であります関係上、各クラブ共通して会員増強への取り組みの熱気が伝わって参り、大きな刺激をいただきました。
 本年度純増1名が果たされない場合は、当該年度の会長・幹事として責任を取らざるを得ないと、坂口幹事共々覚悟を致しております。

 今後は増強月間のみの活動としてではなく、捨て身の覚悟で真摯に取り組み、なぜ会員が増えないのか、なぜ退会者の補充ができないのか、なにがネックなのか分析し、その対応を計りながら候補者選びを致し、この試練を乗り越えるべく皆様の更なるご協力を切にお願いし、会長談話と致します。


■幹事報告
明石RCより 移動例会 兵庫県立明石西高校 インターアクトクラブ認証状伝達式の案内を頂いております
比国 青少年育英会バギオ基金より 
役員・評議員改選についてのお願いが来ております
神戸有馬RCより 例会報告(NO、2〜5) を頂いております
(社)日本ライトハウスより 「年報」並びに「FORWADD(フォワード)41号」を頂いております
こころ豊かな美しい阪神北推進会議より 
 県民運動情報誌「ネットワーク11号」 が届いております
表敬訪問無事終了致しました
会員ボックスへ 8月3日定例理事会役員議事録を入れております ご査収ください
会員ボックスへ 8月31日、休会の件  9月21日、月見例会の件
会員ボックスへ CLP原案・・・ご意見をお聞かせください

■委員会報告
●出席委員会
会員数 出席会員 出席率 前々回修正
出席率
20名 16名 80% 90%
 
本日の欠席者:中嶋 岡本 谷郷 坂林 各会員
前々回のメークアップ:中嶋 荻野 森本会員

■ニコニコ
島村 会員 坂口幹事、表敬訪問ご苦労さまでした お世話になりました
下山 会員 嬉しいことがありました 感謝!

■本日のプログラム

 
   会員卓話       今安 理

       お盆について  〜盂蘭盆会(うらぼんえ)〜

旧盆 祖先の霊を迎えて祀る行事ですが、その起源について2通りの説があります。
 ひとつは、インドの農耕社会に見られた祖先崇拝に発したもので、子孫が絶えて供養されない霊は、倒懸(とうけん)つまり、逆さに吊るされ苦しみを受けるとされていた。
 この倒懸を意味する梵語アラバンナ=盂蘭盆会となっていった。そこで霊前に飲食を供えて供養したのが、やがてこの民間信仰は仏教へと入り混じっていく・・・という説。
 もうひとつは、釈迦の弟子の目連が餓鬼道に堕ちた母親を救済すべく、釈迦に教を頼んだことに端を発する。
 釈迦は、7月15日の自恣(夏の終わりに僧が一堂に集まって懺悔しあう宗教行事)の時に、飲食を供え、お盆に「この世の甘いものすべてをのせて供養せよ・・・」とアドバイスすると、お陰様で母親は餓鬼の苦しみから逃れられた。
 これがお盆の起源としている。いずれにしても先祖崇拝にこのお盆の目的があることは言うまでも無い。

 この行事が、中国を経て日本へ伝わったのが、すでに推古天皇の時代(606年)からはじまったことが明らかである。 室町時代以降には一般庶民の間に定着したものと聞きます。
 現在お盆は、月遅れの8月に行われるのが一般的である。 13日は「迎え盆」16日は「送り盆」であることに変わりない。
 したがって「盆燈籠」を飾り“迎え火”を焚くのも、13日の夕方。そうして16日に“送り火”とともに先祖を送り帰すのであります。
 この機会に、今日生かされていることに先祖があるからこそ・・・と思い、手と手を合わせて幸せと言葉に出してみてください。

 最後に、私が心に留め置く学びの言葉をお伝えします。
 一つ 師に逢うて学ばざれば 去りてのち悔ゆ
 二つ 賢に逢うて交わらざれば 別れてのち悔ゆ
 三つ 親に仕えて孝ならざれば 別れてのち悔ゆ
 四つ 主に仕えて忠ならざれば 退きてのち悔ゆ
 五つ 義を見てなさざれば 過ぎてのち悔ゆ
 六つ 危うきをみて遠ざければ 陥りのち悔ゆ
 七つ 財を得て施(ほどこ)さざれば 失いてのち悔ゆ
 八つ 国を得て仁ならざれば 亡びてのち悔ゆ
 九つ 因果を信ぜざれば 報いてのち悔ゆ
 十  菩提(ぼだい)を信ぜざれば 死してのち悔ゆ

以上の十条を常々心に納めて、“施して報いを願わず、受けて恩を忘れず・・・”言葉をしめます。


 三田市 市政出前講座

    〜 三田の公園あれこれ 〜   公園緑地課長   赤松 忠幸 様
                        公園緑地副課長  番庄 孝夫 様

 三田市の公園についてお話を進めていきます。
 まず、三田市は、緑豊かな自然が多い地域で、公共交通機関の整備と道路網の整備により、利便性の向上と、広域交通ネットワークの要衡となっております。
 青野ダムが建設されてからは、水源にも恵まれ、渇水や大きな災害等の緊急対策を講じることも少なく、古くからの農耕地帯と南西部の丘陵地の新しい市街地と調和した「まち」です。
 我々の住む三田市の自然環境は
 ・ 平均気温 14度前後(最高気温35度前後・最低気温−7度前後)
 ・ 年間降雨量は、1,300mm前後で推移しています
 ・ 緑の量は、市域の約65%が山林により占められ、「緑被率」(緑におおわれた場所)は約8割となっています
 ・ 市域面積は210.22キロ平方メートル(割合から136.6キロ平方メートルが山林)

 【公園とは、都市公園法・自然公園法・その他の公園 とに分類される。】
 1、 都市公園・・・「公園または緑地で、国または地方公共団体が整備し管理する施設」 
    三田市には国立公園はなし
    県による整備とし、「県立有馬富士公園(広域都市公園)約420ヘクタール計画面積
    平成13年4月29日に開設  現在71.2ヘクタールの供用を行う
 三田市には、平成18年4月1日現在 129箇所の公園、及び緑地がある 面積は198.78ヘクタール
 2、 自然公園・・・自然環境保全の観点から法律公布(昭和32年6月1日法律第161号)
          「優れた自然の風景地を保護する、生息、生育する動植物の保護など生態系の確保」することを目的とし、国立公園、国定公園、都道府県立自然公園をいう。
 3、 その他の公園・・「市のせっかん条例(独自条例)に基づき定めている公園」
    三田市は、小寺公園・天神公園 がある

 【身近な公園】
 三田市には129箇所の公園と緑地があります。
 公園は広さ等の規模によって分類されます。

 ・総合公園・・・深田公園 中央公園 の2箇所
 ・運動公園・・・城山公園 駒ヶ谷公園 の2箇所
 ・地区公園・・・7公園
 ・近隣公園・・・10公園
 ・街区公園・・・103公園
 ・都市緑地・・・修景緑地 と 緩衝緑地 (樹林地・草地・水辺地・岩石地等が単独となり、良好な自然環境を形成しているもの) 三田市は、平谷川緑地と、緩衝緑地として、つつじヶ丘・テクノを管理している。

 * その他、公園の役割と機能 ・ 整備と推進 ・ 新規模整備 ・ 地域づくり についての話