|
|
![]() 初田 稔 様(三木みどりRC) |
■2004年10月28日(木) 晴れ 第718回 No. 16
|
■会長談話 | |
皆さん こんばんは 毎週の如く飛び込んでくる、台風、地震の被害状況のニュース。 みなさんの記憶にもあることと思いますが、今年の初め、吉田 宏遠住職 から頂いた卓話の中で「今年は風水の上で、天変地異の起こりやすい年です」とおっしゃったお話。 はからずも予感的中、複雑な心境であります。 大自然の大きな営みの中で、人間社会の営みがいかに小さい物か・・・人間ひとりひとりの力の弱さがきわだって見えます。 それ故、我々ロータリアンは力を合わせ、地域社会を守り、奉仕と慈愛の精神で強い絆を作り上げていかねば成りません。 |
■幹事報告 | |
1 | 国際ロータリー第2680地区ガバナー橋本一豊様から、公式訪問のお礼状を頂いております |
2 | 2005〜2006年度ガバナーエレクト石井良昌様から事務所開設のお知らせを頂いております(尼崎市塚口町1−13−1−アビリティ塚口203号室) |
3 | 三田市国際交流協会より ・三田国際マスターズマラソン姉妹都市招待選手ホストファミリー募集 ・ブルーマウンテンズ市派遣高校生募集(三田市在住高校生2名) ・北摂三田高校からの情報提供 ・三田市文化振興基金協会より、演劇とコンサートの情報 以上のお知らせを頂いております |
4 | 財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団(今井 鎮雄) より 「育てよう、未来を担う子ども達の夢を」 葉書の申し込みを頂いております |
5 | 再 2004〜2005年度 インターアクト時期リーダー講習会の案内を頂いております 11月 3日(水) |
6 | 例会休会のお知らせを三田RCより頂いております 11月23日(祝日 火) |
7 | ロータリーの友 インタネット速報を頂いております |
8 | 新潟県中越地震義援金の募金について 11月15日(月)必着で振込み依頼が来ております |
9 | 台風災害義援金について 上月町・淡路地区 2箇所 |
■委員会報告 | ||||||||||||||
●出席委員会
|
|
■ニコニコ | |
大前 会員 | 遅れました |
坂口 会員 | 日展書部門15回目の入選をさせていただいて |
■本日のプログラム |
クラブ協議会 (IMフォーラム) 実行委員長 森本 委員長 プログラムの内容について |
TOP▲ |