|
|
![]() |
![]() |
|||
西浦道雄様
|
関口新世代委員長
|
■2004年3月4日(木) 晴れ 第688回 No.32
|
■会長談話 | |
皆さん こんばんは お客様は三田RCの西浦道雄さんです。 3月に入りました。三寒四温と申しますが、少しずつ春の足音が大きくなってくる今日この頃です。 花粉症の方は少しお困りのようですが、大事にしてください。 大前記念事業委員長、東野副委員長を中心に15周年記念事業がかなり具体的になって参りました。 4つの事業を行います。 1、 三田南RC奨学生制度の設立 従来の国際奨学生制度を見直して一層の充実を計るべく ・ 推薦から公募、推薦へ ・ 大学生の留学生から高校、大学のすべての在学生を対象に ・ 審査制度を充実させる。 ことを改革して現在募集を致しております。 問い合わせはありますが、正式な申請は来ておりません。 3月25日に締め切り直後に審査、決定を行いたいと考えております。 審査には大前事業委員長にご無理を申し、ご指導賜りたいと存じます。 会員の皆様もお近くに父親が亡くなられたとか、リストラにあわれて無職であるとか、就学が困難であることをお聞きするような事があれば是非、声を掛けてみて下さい。 2、 社会福祉法人光耀会、知的障害者更正施設沢谷荘へ楽器を寄付いたします。 昨年の12/25、例会にお見え頂きました。 3、 財団法人ロータリー米山記念奨学会へ特別寄付です。 現在、登録費、お祝い金の一部も合わせて出来るだけ多く寄付したいと考えております。 4、 三田市駒ケ谷の公園へ行事案内板を寄贈することが内定しております。 現在最終金額を見積中であります。 過去の皆様の大変貴重な浄財であるニコニコ会計を中心にプールしてきたお金を使用させていただくことになっております。 是非、すべての事業が本当に役に立つ“手を貸そう”と言えるものになるよう願ってやみません。 改めて皆様のご理解とご支援をお願い致します。 有難うございました。 |
■幹事報告
|
|
1
|
千趣留学生奨学財団より 機関紙25号を頂いております |
2 | ロータリー財団事務局より 準フェローの領収一覧表が参っております |
3 | 三田RCより 第2回LD児セミナーの案内と週報を戴いております |
4 | 地区ゴルフ大会が 4月15日(木)に変更になりました |
■委員会報告 | ||||||||||||||||
●出席委員会
|
|
|||||||||||||||
|
■ニコニコ | |
西浦道雄様 | 三田RC 世界社会奉仕委員長としてお願いです。 今年もLD児セミナーを三田RCで開きます。4月18日(日)です ご協力お願いします。 |
柴田会長 | 西浦さん ようこそ |
柳田幹事 | 三田RC西浦会員 いろいろお世話になります よろしく |
古門会員 | シークレット 賞をいただいて |
今安会員 | シークレット2位 手作りコーヒーカップを頂いて有難うございました |
梅園会員 | シークレット3位 有難う御座いました |
谷郷会員 | 先週欠席しました すみません |
岡本会員 | 歴代の会長様 記念誌の原稿有難う御座いました |
■本日のプログラム |
|