役員を選ぶってどういうこと?

                                      鈴木 
 今年も次の役員を選ぶ時期になりました。先日行われた濱口組のアンケートで役員の選び方についてのご希望?(あるいは誤解)と思われる文章も2,3見受けられました。
 団の運営にはあまり関心がない方もいらっしゃるかも知れませんので、湘フィルの役員を選ぶってどんなことなのか書いて見ました。
ふつう任意の団体の役員は団員の間での選挙(互選)が公正で民主的なものと考えられています。先のアンケートでも、そうして欲しいとの要望も見られました。しかしこの方法が最も良いとは必ずしも言えないのではないでしょうか?
 まず互選を行うにしても、150名近い団員が週一度練習場で顔を合わせるだけの現状の中で、一人ひとりが他の人の名前や、どんな人かを分かっているとは限りません。選ぶ基準を持たない多人数の団体で互選を行うと一部有名人に票が集まってしまい、公正なようでいて実は公正とは言えない結果になることが多いと考えられます。
また湘フィルのような非営利団体では当然役員への報酬はありません、そして役員になると団の仕事に労力と時間を提供することになります、また選挙と言っても、国会議員に当選された方々のこぼれんばかりの笑顔に象徴されるような権力と名誉が付いてくる訳でもありません。
 つまり、湘フィルの役員さんは合唱団と合唱に対する愛情を持ち、毎回の練習の充実と演奏会が成功した時の喜びを支えとして活動するボランティアです。選挙で選ばれた方がこれらの事を理解し、なお団のために働いて下さる気持がないと役員を引き受けて頂けず、収拾がつかなくなるかもしれません。
 こういう訳で団員互選を行わないのですが、それを補うものとして役員をやって頂ける意志のある方の立候補を募っています。しかし残念なことにこれが殆ど機能していません。本号の通信で「選挙管理委員会」から「役員選出についてのお知らせ」が載っておりますので、湘フィルのために一肌脱ごうと思われる方の立候補をぜひお願い致します。

 次期役員は役員会が勝手に決めているとの誤解もあるようですが、この立候補者が無い場合、「役員会は責任を以って次期役員を選出する」との条文(団則の選挙管理細則参照)
から、止むを得ず役員会で役員(候補)を選ぶのです。決してやりたい人が勝手にやっている訳ではありませんし総会で皆さんの承認を得ない限り正式な役員にはなりません。
 立候補者がいないと「今年もまた同じ顔ぶれかあ」と思われるようなことになるでしょう。私たちも5年も6年も役員が変わらないようでは団の活性化にとっても良いことでは無いと承知しています。役員の顔ぶれを一新する可能性はあなたにあるのです。
 
         チーム・ハマグチ(略称・濱口組)報告
活動状況
●第38回会合:8月2日 (土) 16:00〜18:00 明治公民館・音楽室
参加者:7名(組員:5名、 オブザーバー:2名)
HP改訂について、 組織改正について、 濱口組組員リクルートについて 他
●第39回会合:8月16日 (土) 15:30〜17:00 明治公民館・音楽室
参加者:5名(組員:2名、 オブザーバー:3名)
HP改訂ワーキンググループ会合(#2回)
 
.HP改訂
●ワーキンググループ(メンバー:大倉・石井・石橋・駒村・(濱口組)(敬称略))の、第二回目の
会合を8/16に開催した。
・作製された試作HPについて、各ブログに盛り込む項目・内容を討議、さらに試作を深め
 ることとなった。
・試作HPの基本機能、メリット/デメリット、 現行HPとの比較等をまとめることとなった。
・ 試作HPの、実際のパソコン上での動き等をデモンストレーションすることを検討する。
(ノートパソコンを持ち込んでデモ)
・・・・・ HP に関する意見、アイデア等募集・・・・濱口組までお寄せください。
 
今後の活動予定
・ 団員募集:今後の募集活動検討・準備・・・来期以降に向け(訪問営業等)
・ 組織改正:基本コンセプトに基づく組織図(案)作成、団則改正案検討・作成
・ 濱口組組員リクルート:組員になってもらいたい方をノミネートし、個別勧誘する。
 
.その他
今後の会合開催予定日(会場予約日):8/30、 9/13、9/20、 9/28、 10/4
                  10/11、 10/26
      組長・濱口 
 
         リーダー会通信(# 8)
 
夏の暑さも少し和らぎ、朝晩はかなり涼しくなってきました。みなさん、お元気でお過ごしでしょうか? これから夏の疲れが出たり、あるいは日頃のストレス、疲労の蓄積で体調を崩したりしないよう、くれぐれも体を大切にしましょう。
さて、ドヴォルザーク・レクィエムの練習も、オケ合わせまで、残り11週という時点になりました。400m走で言えば、既に第3コーナーを回り、第4コーナー向かっている、といった感じでしょうか? 9月15日(月・休)に一日練習がありますが、その後は文字通り仕上げ段階となり、6週で、オケ合わせ〜本番となります。
練習の方も、非常に精緻な「設計図」を示していただき、歌い方、ニュアンス、表現、といった点に重点が置かれ、まさに「音楽創り」が始まっている、という感じでしょうか?
9月15日が次の節目になりますので、この日を当面の目標に、もう一段、更にもう一段と私達のパフォーマンスを上げて行きましょう。
 
6月末から、目標を立てて取り組んでいる暗譜は、かなり効果が上っている、と感じています。顔が上がって、指揮を見て歌っている人がかなり増えてきています。ただし、各自の取組みは、まだバラバラのような気もします。もう一度見直して、確実に暗譜できているか、確認しましょう。実際、楽譜を外すと、マエストロの細かい指示が、よく伝わってきます。・・・楽譜は持つが、顔をあげ、指揮を見て歌う・・・そんな湘フィルの暗譜スタイルを確立できれば良いですね。
 
 8月2日には、先生方はいらっしゃいませんでしたので、完全自主練習、ということで、自分たちだけで、1回の練習を行いました。これはとても意義があった、と思っています。(先生方がみえなくても、自分達でキチンと練習をする、という点で。)
 各パートそれぞれ、弱点、問題点、苦手な箇所があり、それが顕在化してきている、と思いますが、できるものは、なるべく自分達で、自主練習で、クリアしていきましょう。
そのための自主練習ですから・・・私はいつも、昔、参加していた合唱団で言われた「潮原太助と愛馬アオ」の話を思い出します・・・『太助はアオに水を飲ませるのに、川に連れていくことはできるが、水を飲むかどうかはアオしだい』・・・(自主)練習の機会は提供されるけれども、それを生かすのは、まさに私達しだい、ということか、と思います。
 
 地道な努力の積み重ねが、聴いて下さる人の心に伝わるものの有る、良い演奏に、そして湘フィルの未来に、つながっていくことを信じてがんばりましょう。
                            (文責:Ten. 濱口 
 
 
       ÌË 2008年9月&10月の練習日程 ËÌ                                              
 8月 30日(土)  明治公民館 (自主練17:00〜)18:15 〜 21:30*
 9月  6日(土)  玉縄学習センター         18:15 〜 21:00
    13日(土)  玉縄学習センター         18:15 〜 21:00
   ★ 15日(月/祝) 茅ヶ崎市民文化会館大ホール  ※ 14:00 〜 20:30
    20日(土)  明治公民館 (自主練17:00〜)18:15 〜 21:30*
   ★ 28日(日)  明治公民館 (自主練17:00〜)18:15 〜 21:30*
10月  4日(土)  玉縄学習センター         18:15 〜 21:30*
   ★ 12日(日)  玉縄学習センター         18:15 〜 21:30*
   ★ 19日(日)  茅ヶ崎市民文化会館大ホール    18:15 〜 21:00
   ★ 26日(日)  玉縄学習センター         18:15 〜 21:30*
    29日(水)  <オケ合わせ> 鎌倉芸術館小ホール 18:15集合(舞台袖)
                               18:30発声(舞台)
                              19:00〜オケ合わせ
                              (21:00終了予定 )
    30日(木)  <オケ合わせ> 鎌倉芸術館小ホール 18:15集合(舞台袖)
                               18:30発声(舞台)
                              19:00〜オケ合わせ
 
※9/15は、大ホール舞台での一日練習です。午後・夜の通し練習となりますので、夕食のご用意をお願いします。(近くのジャスコに飲食店あり。ご利用下さい)
  客席、ホワイエは使用できませんので、ご注意下さい。荷物は、舞台袖に。
  貴重品は、ロッカーの利用をお願いいたします。
  当日、13:30頃より、簡単な山台を作ります。お時間、体力の許す方は、13:20に舞台袖にお集まり下さい。 [10/19(日)は17:40 から]
                               (21:00終了予定 )

 ★9/15は祝日、9/28、10/12、19、26は日曜日の練習です。お間違いなく=
 * 延長の30分は、松村先生ご指導のクリ・コン曲の練習となります。
  クリ・コン用の楽譜をお忘れなく>

   <茅ヶ崎市民文化会館 案内図>
  〒253-0041 茅ヶ崎市茅ヶ崎1−11−1
    0467−85−1123 
 
● 茅ヶ崎駅北口より徒歩8分です。
● 受付は大ホール楽屋口です。ジャスコ側からお入り下さい。
● 駐車場は1Fです。(無料)中央公園側よりお入り下さい。
※ 楽屋口の駐車場は、指導者及び、荷物のある役員に限らせていただきますので、御了承下さい。