
2007年 湘南国際村センター合宿のご案内 (No.5)
2007年メンデルスゾーン期も、いよいよ‘湘フィルフルメンバー’での合宿となります。本番まで3ヶ月。感動の舞台を実現する為に、ステップアップを目指して。
この合宿を、団員が一丸となって有意義な2日間に致しましょう
因みに、参加人数 133名・・・ 宿泊 119名
宿泊なし 14名
不参加人数 5名
|
8/18(土) |
|
8/19(日) |
12:15
13:00
13:30
14:00
15:30
17:15
17:45
19:15
21:00
21:30
23:30
|
チャーターバス「逗子駅」発
集 合(ホワイエ)
全体発声
練 習分奏(女声 国際会議場)
(男声 ルミエール)
練 習Tutti (国際会議場)
休 憩
夕 食
練 習Tutti (国際会議場)
練習終了
懇親会(ホワイエ)
懇親会終了予定 |
7:30
↓
9:00
9:20
10:00
12:00
13:00
13:30
15:00
15:30
17:00
17:30 |
朝食
(7時半〜9時の間にお召し上がり下さい)
全体発声
練 習分奏(女声 国際会議場)
(男声 ルミエール)
※Tuttiに変更の場合も有り
昼 食
「エリヤ」のテキストについて
B指原さんのお話(自由参加)
練 習Tutti (国際会議場)
ティータイム
練 習Tutti (国際会議場)
終了解散
チャーターバス「逗子駅」行き発 |
♪ 練習会場
・発声・全体練習 → 国際会議場(B1)
・分奏 男声 → ルミエール(1F)
女声 → 国際会議場(B1)
|
 |
♪ 食事について
・朝食・昼食 → カフェテリアオーク
※ 他のお客様と一緒の利用になりますので、時差利用にご協力下さい。
・夕食 (アルト、テノール、バス) → カフェテリアオーク
(ソプラノ) → アザレア(1F)
※ 夕食は、カフェテリアオークでの全員使用が不可能な為、パートで2ヶ所に分けさせて頂きました
御了承下さい。
・チケット → 夕食・昼食はチケットをお渡し致します。
朝食はバイキング形式になっています。
※ 宿泊以外の方も、食事の申し込みをされた方は、忘れずにお受け取り下さい。
《カフェテリア“オーク”営業時間》
朝 食 7:30 〜 9:00
昼 食 12:00 〜 13:30
夕 食 17:45 〜 19:00
♪ 湘フィル合宿受付
・当日参加内容の確認やカードキーの受け渡し等、全てをホワイエ(国際会議場入口)に設ける「受付」にて行います。
途中参加の方も、まず受付へ!
♪ 予定変更について
・やむを得ず、食事・宿泊のキャンセルは、1週間前後となっております。
以降は、払い戻しが出来ませんので、ご承知おき下さい。尚、宿泊者は
パック料金となっておりますので、食事キャンセルの場合は、料金の返済はありません!
・前日までの連絡は、(S)土肥 0467−47−5150
当日の連絡は、直接、湘南国際村センター迄お願い致します。
湘南国際村センター 046−855−1800(担当 鈴木)
♪ 宿泊される方へ
・浴衣、洗面用具、タオル、スリッパ等完備されています。その他、各自必要なものをご用意下さい。食料(生もの)は、全館持ち込み禁止ですので、御注意下さい。
♪ チェックイン
・荷物を持ったまま、ホワイエにてまず受付を。
部屋の鍵(カードキー)と食事用チケットは、受付の時にお受け取り下さい。
♪ チェックアウト
・2日目、朝食後(9:00迄に)各自、センターのフロントへカードキーをお戻しの上、電話代等の各自利用分を精算して下さい。その際、荷物はすべて練習会場へお持ち下さい。練習時間には遅れないよう、お願い致します。尚、朝食後、記念撮影を撮る予定です。改めてお知らせ致します。
♪ 車を利用される方へ
・駐車場は無料です。但し、混雑が予想されますので、極力乗り合わせてお出掛け下さい。地下駐車場満車の場合は、外のスロープに止めて下さい。
♪ 電車・バスを利用される方へ
・JR、京急「逗子駅」から路線バスも出ていますが、今年も往復のバスをチャーター致しましたので、御利用下さい。
《 チャーターバス 》
8/18 12:15 JR「逗子駅」発 → 湘南国際村センター
8/19 17:30 湘南国際村センター発 → JR「逗子駅」
※ 路線バスの時刻表は、練習会場の受付にあります
♪ その他
・楽譜・名札は忘れずに>
・懇親会への差し入れ大歓迎です。©
全団員が元気に合宿に参加出来ます様に健康管理を怠りなく
|
 |
ÉÉÉÉÉ チケット委員からのお知らせ ÊÊÊÊÊ
今年も早いもので、皆さまにチケットをお配りする時期がやって参りました。
今回は一人S席6枚、A席3枚の割り当てとなっております。
(一人合計 30,000円)
自由席(3階)は追加券のみの販売となります。(2,000円/枚)
皆さまに均等に配布できるように…と、できる限り考慮しておりますが、
140名近い団員への配布ということで、配列、組み合わせに多少不公平感が
生じているかもしれません。
諸事情ご理解の上、何卒ご容赦下さいますようお願い致します。
☆ チケット配布日: 8月12日(日) 17:40 〜
リリスホール
(会場入口近くに窓口を設けます)
☆ 例年通り、クジ引きにて袋が決まります。
すぐその場でお名前を記入して下さい。
☆ 袋にはチケットと一緒に「チケット販売に関するお願い」が入っています。必ず目を通して下さい。
以 上
□▲◇■▽◆△▼□▲◇■▽ 新入団員のご紹介 □▲◇■▽◆△▼□▲◇■▽
今期(エリア期)に入団された皆さんに、アンケートに答えていただきました。
@ 湘フィルを知ったきっかけ A 湘フィルの印象 B 皆さんへひとこと
平山 朗さん (T)
@ 団員に誘われて。
A 先生も団員の方々も、皆、熱心に取り組んでおられて、自分も負けずに頑張らなければという気持ちになります。 又、細かなところまで指導、注意等があって、とても勉強になります。
B 定期演奏会へ向けて、頑張っていきますので、宜しくお願いします。
石井 恵理子さん (S)
@ インターネットのHPを見て。
A 皆さんの年齢を超えて和やかに練習してる風景を見て、いいなぁ〜と思っています。又、いつも若々しく練習する姿に学ばせられています。
B ちょっと心臓と腎臓が弱いので、練習中に薬をのんだり、変なことしてますが、大丈夫ですので、気になさらないで下さい。
ÌË 2007年8月&9月の練習日程 ËÌ |
 |
|
4日(土)
*12日(日)
18日(土)
19日(日)
25日(土)
1日(土)
* 9日(日)
15日(土)
22日(土) |
|
リリスホール 18:15 〜 21:00☆
リリスホール 18:15 〜 21:30
湘南国際村センター(合宿) 集合 13:00
湘南国際村センター(合宿) 解散 17:00
(くわしい日程は別頁参照)
明治公民館 18:15 〜 21:00
玉縄学習センター 18:15 〜 21:30
茅ヶ崎市民文化会館 大ホール ◎ 18:15 〜 21:30
茅ヶ崎市民文化会館 大ホール ◎ 18:15 〜 21:30
明治公民館 18:15 〜 21:30 |
|
9月はすべて21:30までの練習となります。
☆ 8/4は斎藤先生のご指導で21:00までとなります。
* 8/12、9/9は日曜日の練習となります。ご注意下さい。
◎ 茅ヶ崎市民文化会館 大ホールでは、舞台の準備、後片づけに人手が必要です。
お時間、体力のある方はぜひ、お手伝いをお願い致します。
舞台づくり・・・ 17:45 舞台袖集合
後片づけ ・・・ 練習終了後 10分程度
平台を扱いますので、軍手のご用意を>
< 茅ヶ崎市民文化会館のご案内 >
♪ 団員は必ず「楽屋口」からお入り下さい。受付を済ませてから舞台へ。
♪ 利用は舞台のみです。客席には入れません。ホール内は飲食厳禁です。
♪ 貴重品はロッカーへ。手荷物は舞台袖の見えるところにまとめて置くようにして下さい。
♪ 駐車場は正面1F駐車場をご利用下さい。(無料)
楽屋側(外駐車場)は、指導者、役員のみとなります。