残暑もやっと和らぎ、高く澄んだ空に風がさわやかな季節となりました。さぁ演奏会=皆さんの準備は進んでいますか?今月号は演奏会特集です。必ず目を通して下さいね。
演奏会当日について
<スケジュール>
10:00 |
役員集合(楽屋前ロビー) |
10:30 |
|
|
団員集合 ・・・各控え室〈地下1階〉で受付け |
45 |
舞台での並び調整(舞台〈1階〉) |
11:00 |
|
|
発 声 (リハーサル室〈地下1階〉) |
20 |
舞台へ移動 |
30 |
|
|
ゲネプロ(舞 台〈1階〉) |
|
※ゲネプロ終了後入退場練習あり
|
15:15 |
|
|
休 憩 ・・・軽食・着替え |
16:45 |
直前発声(リハーサル室〈地下1階〉) |
17:00 |
|
|
開 演 |
|
「ヨハネ」第1部
−− 休 憩(20分)−−
「ヨハネ」第2部
|
19:30 |
|
|
終 演 |
45 |
着替え・後かたづけ
打ち上げ (〜22:00終了予定) |
<持ち物>
◎衣 装
男 声・・・黒礼服、黒蝶タイ、白Yシャツ、黒靴、黒靴下
女 声・・・黒のブラウス(半袖、又は長袖、デザインは自由)
黒ロングスカート、黒靴、
アクセサリー可(但し華美にならないように)
※ 香水等、強い香りは周囲の方への迷惑になります。お互いに気をつけましょう>
◎楽 譜
カバーなし。ついている方は外しておいて下さい。楽譜に何か挟んである方は必ずぬいておきましょう。舞台での持ち方は、当日指示があります。
◎軽食について
各自、体調に合わせてご用意下さい。
ホール近くにコンビニもありますが、極力外出はお控え下さい。

飲み物の自動販売機は舞台裏と事務室前にあります。
◎貴重品はコインロッカーをご利用下さい。
<楽屋割り(控え室)> ※下図参照
ª湘フィル男声 ・・・ リハーサル室
¨湘フィル女声 ・・・ 楽 屋 6 地下1階
楽 屋 7
楽 屋 8
§本部(役員室)・・・ 楽 屋 2 1階
※ 他の楽屋はオーケストラの方が使います。
女声の方は、3部屋のいずれかをお使い下さい。控え室として決して
広くはないスペースです。イスも人数分はありませんので、互いに譲り合って気持ちよく使いましょう。
※ 地下1階(控え室)
※「みなとみらいホール」楽屋口(道路側)から入り、右手に進むとエレベーターがある
ので地下1階へ降りて下さい。エレベーターを降りたら上図参照。
<その他>
@ 預かりチケットは、封筒に入れ、宛名、差出人のパート名&名前を明記の上、チケット係(A小平)にお預け下さい。取り扱いはゲネプロ終了まで。
尚、金銭の取り扱いは致しませんので、当事者間で済ませておいて下さい。
A 当日券は開場20分前の16:00から販売致します。
B 楽屋の鍵は、その部屋の中のお一人が責任を持ってお持ち下さい。(当日部屋毎に決めて下さい)
C 未就学児の入場はお断りしております。託児室ご利用の方は前もってホールの業者へご連絡下さい。 アンティ 5 045−423−2431
D 車椅子でおいでになる方がおられましたら、事前に柏木までご連絡下さい。
E 団員への花束、贈答品の受け付けはしておりません。チラシにも注意書きが
載せてあります。ご了解下さい。
F 当日のお客様への対応について <湘フィル・MMホール・会場・受付担当より>
★ 遅れてご来場の方
第1部では、開演して12〜3分後に「客入れタイム」を取りますので、その時のみ入場可能です。以降は扉外、ロビーにて休憩時間までお待ち頂きます。
第2部では3Fのみ入場可能です。
※ 曲の性質上、途中入場は出来ませんのでくれぐれもご注意頂くよう、お伝え願います。
★ チケット忘れの方
受付で住所、お名前、ご購入先、券種等をお尋ねします。内容確認後、代替え券を使ってご入場頂きますが、席が確実にわかっている場合のみご自分の席にご着
席頂けます。それ以外では3F席にお座り頂きますので、ご了承願います。
※内容不明と判断された場合は、新たにチケットをご購入頂くことになりますのでご了承下さい。
《オケ合わせについて》
□ 9月28日(水) 茅ヶ崎市民文化会館大ホール
18:15 集 合
18:30 発 声(練習室1)※
19:00 オケ合わせ(大ホール)
<オケ合わせのための舞台づくりのお願い>
9月28日(水) 10:30 〜 約30分間
コーラスの山台を組みます。
男女問わず10名程度ご協力をお願いします。
動きやすい服装で。軍手があるととっても便利。
□ 9月29日(木) 茅ヶ崎市民文化会館大ホール
18:15 集 合
18:30 発 声(練習室1)※
19:00 オケ・ソリスト合わせ(大ホール)
ソロ合わせには、横山、水野、三原の各先生が参加されます。
ソロとの呼吸合わせの貴重な練習です。
遅刻、お休みのないように>
□ 9月30日(金)茅ヶ崎市民文化会館大ホール
18:15 集 合
18:30 発 声(練習室1)※
19:00 オケ合わせ
オケ合わせ終了後、山台バラシ(後片づけ)があります。
お時間のある方はお手伝いをよろしくお願い致します。
(15分程度)
♪ 集合時間厳守> 遅れる場合は事前にパートリーダーまでお知らせ下さい。
チケット関係など、ご用のある方は時間に余裕を持って。
♪ 直前までオーケストラの練習やソリスト合わせが入っております。
ホール入場の際は お・し・ず・か・に >
ÌË 2005年10月&11月の練習日程 ËÌ
|
25日(日) |
玉縄学習センター 18:15 〜 21:30 |
Ä24日(土)の練習が急遽変更になりました。ご注意下さい> |
28日(水)
29日(木)
30日(金)
2日(日)
8日(土)
15日(土)
22日(土)
29日(土)
5日(土)
12日(土)
19日(土)
27日(日) |
茅ヶ崎市民文化会館大ホール オケ合わせ 18:15集合
茅ヶ崎市民文化会館大ホール (詳細は別項)
茅ヶ崎市民文化会館大ホール |
|
第16回演奏会 『ヨハネ受難曲 BWV245』
横浜みなとみらい大ホール 17:00開演
団員集合 10:30(詳細は別頁参照) |
|
明治公民館 18:15 〜 21:00
明治公民館 18:15 〜 21:00
玉縄学習センター 18:15 〜 21:00
玉縄学習センター 18:15 〜 21:00
玉縄学習センター 18:15 〜 21:00
明治公民館 18:15 〜 21:00
明治公民館 18:15 〜 21:00
未 定 18:15 〜 21:00 |
|
ジャスコ側 [茅ヶ崎市民文化会館大ホール]
ê |
|
ð舞台 |
大ホール
楽屋入口
|
|
|
|
|
■受付■ |
|
|
|
※ オケ合わせの発声 |
|
|
|
練習室
1 |
トイレ |
ELV |
ç 1F駐車場 |
|
|
|
|
《 ホール利用に当たってのご注意 》
♪いずれの利用日も受付は大ホール楽屋口(ジャスコ側)です。
オケ合わせの時は、1F駐車場からも入れますが、原則大ホール楽屋口をご利用下さい。
♪利用は舞台のみです。客席には入れませんので、ご注意下さい。
♪荷物は舞台袖、またはコインロッカーにお願い致します。
♪ホール内は飲食厳禁です。