TOPに戻る
 |
バッハ・ヨハネ受難曲 強化合宿 05年6月4(土)、5(日) 於ける湘南国際村 |
合宿を終えて
合宿委員 (D)
晴天とは言えないけれど?、雨も降らずに爽やかな空気に包まれた、緑豊かな湘南国際村センターでの2日間の合宿が無事終了致しました。参加率92%と昨 年をさらに上回る多数参加となりました>(団員163名中、宿泊132名。そ の他の参加者18名総計150名)
今年はメンデルスゾーン期を大幅に上回る新入団員40名を迎えての大所帯の 合宿となりました。分奏、全体練習、カフェテリアとホワイエに分かれての夕食。
そして、又分奏、全体練習とハードスケジュールは例年通り。一日目の練習予定 も無事終わり、楽しみのホワイエでの懇親会。ソロあり、ミニコーラスあり。副団長のサックス演奏は奥さまのピアノ伴奏で和気あいあい。男声オールメンバー による“ピエロ”はいつ練習したのでしょう?湘フィル期待の星、テノールJさんのソロ、素敵でしたネ。毎年恒例先生方によるパーフォーマンス。今年はコ ーラスで絶妙な?ハーモニーを聞かせて下さいました。それにしてもM先生の ソプラノ、素晴らしかったけれど、聞きほれる前に笑わされてしまって…残念= フィナーレの湘フィルサンバチームによる“マツケンサンバ”に浮かれて踊って、
楽しい懇親会を持つことが出来ました。笑いと拍手に包まれて、あっという間の 90分。進行係のSさん、Aさん、そして会を盛り上げて下さった皆さま、
ご苦労様でした。
二日目も、前日を上回る練習時間で、午後5時まで充実した合宿を持つ事がで きました。この成果をこれからの練習に大いに役立たせられるように頑張りまし ょうネ=
5人の先生方を始め、合宿を支えて下さった合宿委員の皆さま、本当にありが とうございました>
 |
 |
 |
 |
休憩時間も楽譜をおさらい |
男声合唱、オハコの秋ピエ |
湘フィル屈指の若手カルテット |
意気ピッタシのカップル演奏 |
 |
 |
 |
 |
恒例、先生方の特ダシ |
飲食の手も止まり聴き入る |
湘フィル随一のエンターテイナー |
最後の締めはマツケンサンバ |