★トリミング時 凶暴な犬について
(飼主さんや人間との上下関係が出来ていない子が殆どです)

他店トリミング・サロンで「凶暴」「暴れる」などという理由で断られ、
当店に来られましたご利用のお客様が、もう既にお亡くなりになりました子も含め30頭を超えています。

トリミング犬で、トリミング時に凶暴な犬というのは、幼い頃にトリミングをしましたトリマーの責任です。
小犬の時は、暴れる犬はいても、最初から凶暴な犬はいません。
暴れた時や、軽く噛み付いた時に、トリマーがどう対処したかによって、その犬の将来が決まってしまう。と言っても過言ではありません。
叩いたり、脅したりしても、その犬はおとなしくはなりません。(恐怖だけです)
今後、その犬とトリマー共に、なんの得にもなりません。

幼い頃(1歳ぐらいまで)のトリマー選びはとても重要です。
性格をも左右します。
犬に優しいトリマーを選んでください。
トリミング後に、様子がおかしかったり、下痢をしたり、震えていたり、トリマーに向かって吠えていたり…等がありましたら、すぐにやめられた方が良いです。

当店で、幼い頃からトリミングをしている犬の中には、凶暴な犬や、怖くて震える犬は、1頭もいません。
みんなが気持ち良さそうにしています。

凶暴さが段々とエスカレートしていくと、最後にはそのトリマーからトリミングを断られてしまいます。
私は凶暴だからといってお断りした事は一度もありません。
トリミング途中でお返しした事も1頭もありません。
でも、凶暴な犬のトリミングをやりたいわけではありません。
(本当は、私も犬も危険ですので、やりたくはないです(^^ゞ)

ただ、今まではたまたまなかっただけで、今後はお断りする事があるかも.....。
危ないですし、刃があたり、怪我をさせてしまうかもしれません。

叩かれたり、怒られたり、嫌な思いをしていては、いつまでたっても凶暴なまま 。
本当は、気持ち良い場所のはずなのに、苦痛でしかないのです。

他店で断られました犬の8割方は、爪切り、耳掃除、肛門腺絞りさえ気をつければ、
初めから口輪は無しで、普通にトリミングが出来ました。
(基本的に私は口輪をする事は、好きではないので、めったにしないのですが...)

その子達は、3回ぐらい続けてトリミングに来ると、見本のように怒らない、おとなしく、良い子に変わっていきました。
この中には、以前ブログで紹介いたしました凶暴でしたトイプードル女の子も入っています。
この子は、トリミング途中で返されました。

トリマーから『こんな凶暴な子、どこへ行ってもやってはもらえないですよ!!』ときつく言われました。
飼主さんは愕然とされたそうです。どうしてこんな子を飼ってしまったのか...。処分も考えたそうです。

お客様のご紹介で、1歳を過ぎてから当店に来られ、自宅での甘咬みが改善し、
性格も穏やかになり、ご近所さんから驚かれたそうです。何よりも目の色が変わりました。

凶暴を秘めた犬は、目を見るだけで分かります。
それが出るか、出ないかは別ですが...。

あとの他店で断られました2割方の子。
長い間、かなり心に傷がついていて、変化は見込めません。
どういった形かわかりませんが、そうとう怒られています。
ハサミを見ただけで、歯をむき出しにして、怒り唸る。
テーブルからジャンプしながら飛び掛かってきて、噛み付く子も何頭かいました。
危ない為、この飛び掛かりは、全員改善させています!!

こういう子がいました。1歳過ぎのトイプードルの女の子で、本気咬みがひどく、
怖くて家族の人間の子供達が、まったく触れません。・・・というお悩みでした。

トリミング中は、何度も噛み付こうとしましたが、優しく声を掛けながら、気持ち良くなるよう触りました。
終了後は、サービスで、体中マッサージなどもしました。(体を触られる事に慣れていないんです。)
自宅に戻り、その日から、子供達が触れるようになったそうです♪
報告を聞いて、そんなに早く効果が...。と、ビックリしました。本当に良かったです。

性格をも左右する、トリミング。
優しい〜トリミング(声をかけながら)が、とても大事です。

小犬で凶暴な犬なんていません。もしいるとするなら人間がそうさせています。
やり方次第で小犬のうちならすぐに直せます。

小犬の時は、まだ慣れていないのですから、嫌がったり、暴れるのはごく普通の事です。
それでも、決して怒らないで下さい。
私でしたら、ニコニコしながら気持ち良〜く触ってあげます。
たいてい小犬は寝てしまいますので、そのうちに切ります。v(^-^)v

顔を手できつく持ったりしないで下さい。顔を持たれるのが嫌いになります。
顔を持つと嫌がる。暴れる。というのは、触り方次第ですぐに直ります。
きつく持たないで下さい。優しく軽くです。

何度かトリミングをしているうちに、嫌がったり、暴れたりが自然となくなるんです。

トリマーさん 優し〜く声を掛けながら〜をお願いしますネ。☆b(゜ー^)/


TOP