原稿を仕上げると、乾杯したくなる。
というわけで、WILLいうビールを買って来た。メーカー不明。実はこのWILLというブランド、きわめてtransversalな、超領域的な、横断的なブランドだったりするのよ。
不況に喘ぐ産業界。
メーカー色を出すんじゃなく、ひとつの流れとしてプロデュースし、
企業間を自由に横断して活性化を図ろう。
そんな考えのもとに創出されたのが、
「WILL」。
大手のメーカーが寄り集まって電化製品から化粧品、ビールにいたるまで、メーカー名を出さず、「WILL」って共通のブランド名だけ張り付けて展開してます。なかなか面白い試み。
さて、肝心のそのビールの感想ですが……。
率直な意見。
普通っぽいです。
際立った特色がないんです。キリンのようなキュッと来るきつさもないし、サントリーのようないい意味での平凡さ、悪く言えば中途半端な水っぽさもない。アサヒのファーストレディに近いかもしれません。女性にはいいでしょう。40、50代の男性にはうけないんじゃないかな。WILLってブランド自体、若い子向けに作っているのかもしれません。
結論。
今の大学生や、女性にはお似合いなビールだと思います。