ストックホルム市 4月23日
ストックホルム市の概要について 9 :00〜
元議員のマルガレ−タさんよりレクチャ−
兼業政治家時代を含め30年近く議員をされ(福祉委員長)、ストックホルム市の特徴として高層ビルがないこと湖が浄化によって泳げるほどきれいなこと、都心からバスで20分のところに広大な森・国立公園のあること、即ち森林の緑と湖の青、この豊かな自然こそが特徴ですと挨拶。
○市議会が政策を決定 101人の議員(53名が女性) 人口76万人(職員4600人)○区議会=18の区議会に分割(各区に11〜13人代議員・各政党からの推薦)
議長(会長)表敬訪問 10:00〜
ストックホルム市には年間35万人の訪問者があり日本、アジア諸国が最も多い。30年間議員を務め、現在は議長・市長のさらにトップである会長職である。
都市計画について 11;00〜
○都市は計画する前に厳密に計測されなければならない。すべての人が同等に生きる権 利を保障するために王立工科大学と産学共同で計画
2020年世界一のバリアフリ−を目指してプロジェクト責任者はフル回転している。
職員のための健康管理と予防対策について 12;00〜
健康コ−チ300人が食事、肥満対策、リクレ−ション等のアドバイスを行っている
職員教育制度についてレクチャ− 12:30〜
行政の仕事を人気のある職種に転換するため職員能力啓発力量アップのコ−スがある。
高齢者施策について 14:30〜
Service huset Piltradet サ−ビスハウス、グル−プホ−ム視察
○サ−ビスハウス 112人(個室2DK) 家賃は6000クロ−ネ サ−ビス・食事は年金に応じて
燃料電池バスの説明 15:45〜
エバスンネルステットさんと試乗(ストックホルム市一周)
|